スーパーのプライベートブランドは家計の大きな味方。価格がお手頃な「トップバリュ」を愛用しているというのは、栄養士として働いた経験をもつ、50代の夫婦ふたり暮らしの本多めぐさん。トップバリュ愛用夫妻の「冷凍食品ベスト5」を伺いました。

冷凍シューマイを盛りつけたところ。チンするだけでメイン料理が完成
冷凍シューマイを盛りつけたところ。チンするだけでメイン料理が完成!
すべての画像を見る(全11枚)

第5位:具がゴロゴロ!2人分にちょうどいい「本格五目炒飯」

本格五目炒飯

炒飯は家でもつくれますが、具材を細かく切って何種類もそろえるのは面倒です。またいつも同じような具材で飽きることも…。そんなときに、市販の炒飯はおいしくて安くて使いやすいもの。チンしてサラダやスープなどを添えて昼食にすると便利です。

調理後のチャーハン

値段も税別298円とお手頃で、大きめの具材がたっぷり入っており、ちょっとリッチな気分になれるのがいいところ。500gと大容量で、50代夫婦ふたりで食べても少し残るくらいです。まさに高コスパ!

第4位:あと一品を即解決!甘辛い「炭火やきとり」

焼き鳥のパッケージ

夜ごはんで「あと一品たりない…」と困ったときにすぐ出せる救世主! もともとこげ目がついているので、チンするだけで家で焼いたような焼き鳥が完成します。

調理後の焼き鳥

本当に秒でできるので便利で、味つけも万人受けする甘辛いしょうゆ味。お子さんでも食べられるやわらかさで、何度でもリピートしたくなる一品です。価格も驚きの税別198円です。

第3位:おかずもご飯も入ってる「チキン南蛮と炊き込みごはん」

チキン南蛮のパッケージ

最近の冷凍食品では、ご飯とおかずのセットがよく売られるようになりました。ご飯を炊く手間がいらず、時間がなくてもチンしたら即できあがるのがいいところ。市販のお弁当よりも安くてコスパがよく、少量ですが野菜もとれます。忙しいときや疲れているときに、これだけ買って帰ればすむのが大きな魅力。

調理後のチキン南蛮弁当

このシリーズは何種類かありますが、チキン南蛮がおいしく食べやすいので私はお気に入りです。税別378円と割安で、イオンの企業努力ってすごいな…と思います。

お米が高騰しているので、混ぜご飯もうれしいところ。ほんのり風味で高齢の方にもおすすめです。80代の義母に差し入れすることもあります。