スパイシーな料理が食べたくなったら、「ジャークチキン」がおすすめ! ローフードやスーパーフードの資格をもち、ナチュラルなライフスタイルが人気なモデルのAYUMIさんが、自宅でつくれる簡単レシピを教えてくれました。クセになるおいしさで、イベントごはんにもぴったりです。

モデルのAYUMIさん
モデルのAYUMIさん
すべての画像を見る(全5枚)

ジャマイカ料理「ジャークチキン」を自宅で

ジャークチキン
AYUMIさん流・ジャークチキン

スパイスを使ってジャマイカの伝統料理、「ジャークチキン」をつくりました。

1度食べたらクセになるおいしさ! たまにスパイスがきいたごはんが食べたくなるんですよね。

つくり方は簡単で、スパイスのほかに、ニンニク、ショウガ、タマネギ、唐辛子、レモンを合わせマリネ液をつくり、保存袋で鶏モモ肉とスパイスマリネ液を合わせて焼くだけ!

スパイスは家にあったものでつくってみました。入れるスパイスはあまりこだわらず、自由に楽しんでもよさそうな気がしましたので、お好みの感じを見つけてみてください。

これはBBQや持ち寄りごはん、ホームパーティにもよさそうなメニュー。これからもスパイス料理いろいろつくれるようになりたいです。

●ジャークチキン

【材料(つくりやすい分量)】

  • 鶏モモ肉 2枚
  • ニンニク 2粒
  • ショウガ 1かけ
  • タマネギ 4分の1個
  • 青唐辛子 2本
  • レモン 半分

<スパイス>

  • パプリカパウダー 小さじ2
  • コリアンダーパウダー 小さじ2
  • クミンパウダー 小さじ2
  • シナモンパウダー 小さじ2
  • オールスパイス 小さじ2
  • ハーブソルト 小さじ1
  • 塩 適量
  • コショウ 適量

【つくり方】

マリネ液

(1) タマネギ、ニンニク、ショウガをすりおろし、輪切りの青唐辛子、レモンをしぼり、スパイスを入れマリネ液をつくる。

保存袋

(2) 保存袋に鶏モモ肉とマリネ液を入れ、冷蔵庫で2時間以上おく。

焼き上がり

(3) 魚焼きグリルで15分ほど焼く(フライパンやオーブンで焼いてもOK)。