大きいバッグ、洗面所のタオル、子どものオモチャなど、収納に困りがちなものを解決する「無印良品のおすすめグッズ」をご紹介します。お聞きしたのは、整理収納アイデアに詳しいESSEフレンズエディター3名。アイテムを最大限に活用するひと工夫もお聞きしました。
すべての画像を見る(全6枚)1:取りつけが簡単なハンガーはシンプルで部屋になじみやすい!
最初に登場してくれたのは、整理収納アドバイザーとして活躍する和田ゆきえさん(40代)。子どもたちの忘れ物対策に便利な、シンプルで機能的な3連フックをおすすめしてくれました。
「玄関に設置して、子どもたちが忘れがちな体操服や習い事のリュックを引っかけておくのに便利な3連フック。簡単に設置できるのに丈夫なところがおすすめです。使わないときはフック部分をたためるので、見た目もシンプルになるところがお気に入り」(和田さん)
・壁に付けられる家具3連ハンガー(オーク材突板) 幅44×奥行2.5×高さ10cm
2:名品収納グッズといえばこれ!積み重ねられる引き出し
次に登場してくれたのは、整理収納アドバイザーで防災士としても活躍する大森智美さん(40代)。洗面所で頼りになる、積み重ねて使える引き出し式ケースを紹介してくれました。
「洗面所の収納が少ないわが家では、積み重ねて使える引き出し式ケースが大活躍! フェイスタオルやドライヤー、娘たちのヘアゴムなど、こまごまとしたものを収納しています。掃除のときにラクに動かせるよう、下にキャスターを取りつけるのがおすすめです」(大森さん)
・ポリプロピレン小物収納ケース大(ホワイトグレー) 約幅26×奥行37×高さ17.5cm