3:スマホを見るときは「タイマー」を設定
すべての画像を見る(全5枚)ついつい時間を忘れてしまうのが、スマートフォンとのつき合い方。SNSを見ていると、あっという間に時間が経ってしまいがちですよね。
仕事柄インターネットの情報を見ないわけにはいかないのですが、私は昼、夕方、夜と、それぞれ30分程度の時間を決めてタイマーを設定してから情報収集をしています。
タイマーが鳴ったら終了することを習慣にすれば、いつの間にか時間が溶けていくことはなくなりました。
4:家事と音声コンテンツはセットで楽しむ
情報収集のひとつとして、ポッドキャストやVoicyなどの音声コンテンツも活用しています。
音声コンテンツを聞くのは、掃除や食事づくりといった家事とセット。「ながら」はどちらも中途半端になりがちという心配もありましたが、慣れればそんなことはありません。むしろ、家事をしながら聞いていてもなお記憶に残ることこそ、今の自分に必要なことなのではないかと考えています。
以上、4つのアイデアがどなたかのヒントになったら幸いです。