3つの旅の相棒と「心の余裕」で都会でもビビらなくなった

地図
Googleマップもどんどん使いやすくなっています!
すべての画像を見る(全4枚)

10年以上前に東京へ行ったときは、人の多さや複雑な路線にただただ疲弊した記憶があります。でも今回は、都会への特別な緊張感もなく、淡々と必要な場所に向かい、やりたいことをこなすことができました。

京都での暮らしも気に入っているからか、若い頃のように東京にビビったり、過剰に構えたりする感情が自然と薄れていたのかもしれません。そんな心の余裕が、ひとり旅を心から楽しむ大きな理由になったように思います。

ICOCAとChatGPTとGoogleマップという3つの旅の相棒が、移動や行動の不安を取り除き、限られた時間を最大限に使わせてくれました。そして都会にビビらない自分に気づけたことも、大きな収穫。ちょっとした道具と心の変化が、ひとり旅をぐっと自由で心地よいものにしてくれるのだと感じました。

ESSEフレンズエディターの記事をもっと読む