ダイソーの「リフレッシュボール」は、コリや疲れを癒やす頼れるアイテムです。今回はESSEonlineライターが使い方やコツなど語ります。場所を選ばないアイテムなので、すき間時間で手軽にリフレッシュできますよ。

「リフレッシュボール(イボイボ)」(110円)、材質:塩化ビニル樹脂、商品サイズ:6.6cm、カラー:ピンク、グレーの2色展開
「リフレッシュボール(イボイボ)」(110円)、材質:塩化ビニル樹脂、商品サイズ:6.6cm、カラー:ピンク、グレーの2色展開
すべての画像を見る(全12枚)

手軽にコリ対策ができる!ダイソー「リフレッシュボール」

上の写真がダイソーのエクササイズ用品売り場で見つけた「リフレッシュボール」です。リフレッシュボールは、手や足に使うことができるマッサージグッズで、カラーは2色展開。筆者が購入したのは気分が華やぐピンクですが、グレーはインテリアになじむ落ち着いたカラーです。

リフレッシュボール

これを首や肩のコリ、脚の疲れを感じるときなどに軽く押し当ててコロコロ転がすと、とても気持ちがいいんです。ゴロッと横にならなくても、座ったまま手軽に使えるところもお気に入りのポイント。

いぼいぼ

気になるイボイボは、全体に等間隔・同じ大きさでついています。イボイボの大きさは、約4mm(独自に計測)。先端に丸みがあるので、見た目の印象ほど痛くありません。

手のひらにすっぽり

重量は約40g(独自に計測)で、自宅で使うのはもちろん仕事場や旅行に持っていくのにもストレスにならない軽さです。直径は6.6cmで手のひらにスッポリ。手で転がしながら使うのにちょうどいいサイズ感で、ニギニギするだけでも、手のツボが刺激されて気持ちいいです。

素材には耐久性が高い塩化ビニル樹脂が使われていて、ややかため。体重をグッとかけると少し凹むものの、圧はしっかりかかります。

ライターのほかに、ヨガインストラクターをしている筆者が「リフレッシュボール」を愛用している理由は、寝転がらずに使えることが大きいです。

リフレッシュボール

デスクワーク中やテレビを見ているとき、スマホを使っているときなど、座りながら・立ちながら手でコロコロ転がすだけでこっていたり、張っていたりする場所に心地いい刺激を得られて手軽なところが高ポイントです!