両方のタンパク質がとれる「油揚げガレット」

油揚げガレット
油揚げガレット
すべての画像を見る(全2枚)

ここからは、忙しい朝昼にも簡単にできてタンパク質がとれる「油揚げでチーズと卵のガレット風」のレシピを『老けずにやせる 朝昼タンパク質レシピ』(おにゃ著・福田千晶監修/扶桑社刊)よりご紹介します。

油揚げをトーストのようなガレット風にアレンジ。卵、チーズ入りで、動物性・植物性、両方のタンパク質がとれますよ。10分でできるから、時間がない朝も気軽につくれます。(レシピ制作:おにゃ)

●油揚げでチーズと卵のガレット風

【材料(1人分)】

  • 油揚げ 2枚
  • 卵(Sサイズ) 小2個
  • ピザ用チーズ 15g(軽くひとつかみ)
  • マヨネーズ 適量
  • サラダ油 少し
  • 粗びきコショウ(黒・好みで) 少し

【つくり方】

(1) 油揚げは1枚の縦一辺にキッチンバサミで切り込みを入れて、めん棒で1.5倍の大きさまでのばす。切り込みの中に、同様にのばしたもう1枚の油揚げを1cmくらい重ねて入れ、2枚がつながった正方形にする。

(2) アルミ箔(はく)にサラダ油を薄くひき、(1)をのせる。油揚げの上を絞り出したマヨネーズで囲み、その内側に卵を割り入れ、上からチーズを散らす。

(3) (2)をオーブントースター(1200W)に入れ、卵が半熟状になるまで8分ほど焼く。焦げそうであれば、アルミ箔をふんわりとかぶせる。器に盛り、好みで粗びきコショウをふる。

[1人分664kcal/タンパク質量28.3g]

※ この記事は『老けずにやせる 朝昼タンパク質レシピ』(扶桑社刊)より一部抜粋、再構成のうえ作成しております

このほかにも『老けずにやせる 朝昼タンパク質レシピ』(おにゃ著・福田千晶監修/扶桑社刊)では、朝昼にとりやすくキレイを支えるタンパク質レシピを80紹介。レシピを考案したおにゃさんのメソッドでキレイにやせた40~50代女性のコメントや実際に食べていたものも掲載しています。

老けずにやせる 朝昼タンパク質レシピ (扶桑社ムック)

老けずにやせる 朝昼タンパク質レシピ (扶桑社ムック)

Amazonで見る