2025年1月10日(金)~2月10日(月)の1か月間、無印良品で実施中の「MUJI CYCLE 回収キャンペーン」。今回は無印愛用中のESSEonline編集部員が実際に利用してみたレポートをご紹介します。キャンペーン期間は残り5日となりますが、気になった方はぜひ活用してみて!
すべての画像を見る(全4枚)不要になった無印商品が買い物に使えるポイントに
現在、無印良品の店舗にて期間限定で開催中の「MUJI CYCLE 回収キャンペーン」。キャンペーン期間中、無印良品の対象店舗に、不要になった無印良品の製品(「衣料品」「プラスチック収納用品」「スキンケアPETボトル」「羽毛ぶとん」)を持ち込むともれなく3000マイルがプレゼントされるという仕組みになっています。
そもそもマイルとは、無印良品での買い物の際に1円=1マイルとして貯まるもので、一定数貯めて「ステージ」がアップすることにより、買い物に使えるショッピングポイントがゲットできるというシステム。
「貯まったマイル=そのまま買い物に使用できるポイント」ではないところは要注意ですが、今回の3000マイルもステージアップに大きく貢献してくれます。
●回収対象商品例
店舗によって、回収される商品は異なります。事前に無印良品の公式サイト「リユース・リサイクル」のページで回収対象店舗検索をし、回収対象商品を確認しておくといいですよ!
・無印良品の衣料品全般(※下着・靴下・靴・バッグ・帽子等の服飾雑貨は対象外)
・無印良品のポリプロピレン/ポリエチレン収納
・無印良品の化粧水/乳液/導入化粧液全シリーズのPETボトル(※50mLは対象外)
・自分で詰める水のボトル
・無印良品の羽毛ふとん全般(※ポリエステルわたふとん、ダウンジャケットは対象外)
など。詳しくは公式サイトでチェックしてみてくださいね。
衣料品は、アップサイクルして再生し「ReMUJI」商品として販売。プラスチック収納用品は、基準をクリアしたものは中古品販売、そのほかはPET素材のボトルと同様にリサイクルされるそうです。
●キャンペーン期間以外も、1000マイルのプレゼントあり
この不要になった商品を回収する取り組み、じつは通年で行っているのですが、通常もらえるのは1000マイル。キャンペーン期間中は3倍のマイルがもらえるというわけです(MUJIマイルのプレゼントは、MUJI passsport会員1名につき1日1回まで。点数に関わらず1回の持ち込みに対してマイルが付与されます)。
私も、愛用していた無印の化粧水がちょうどなくなる…! と思い、初めて参加してみることに。