家庭の時間も欲しいけれど、自分のことも大切にしたい。そんな悩みを抱えていませんか? ここでは、ESSEレポーター(読者)に「50代でやめて幸せになったこと」を調査。そのなかで、自由時間を増やすことに成功した例を6つ紹介します。

女性のイラスト
ESSEレポーターがやめたら幸せになったこととは?

必要のない義務感を捨てた

以前は「自身がいないと家の中が回らない状態だった」という50代が、思い込みを捨てて好転した例を紹介します。

●自分がやらなくちゃ!という思い込みをやめた

「風邪で寝込んだときに『私がいなくてもなんとかするように』と家族に伝え、それからは家事を手伝ってもらえるようになりました」(もち蔵さん・57歳・自営業)

面倒ごとから逃げなくなった

50代を節目に、人間関係や健康面を見つめ直した例について紹介します。

●厄介ごとを避けるのをやめ、地域の活動にもチャレンジ

50歳を機に、地域の活動にも参加するようになったそう。

「人づき合いが好きではなかった私。イベントでは面倒なこともありますが、もしものときに役立つような気がしています」(スパイダーにゃんさん・52歳・パート)

●先延ばしをやめて自分の体に向き合う

年齢を重ねるにつれ、体の不調も起こりがち。健康改善のエピソードも集まりました。

「今まで先延ばしにしていた子宮筋腫や股関節の不調に向き合い、手術を受けました。今は休職して療養中ですが、もう少ししたら復職する予定です」(しいさん・54歳・会社員)