冷やすだけじゃない!ホットフラッシュと汗に効く生活習慣
生活習慣の見直しは、今後の健康的な生活を維持するうえで重要です。
「暮らしに無理なく取り入れられるので、ぜひ実践を」(高尾先生)。
●ミントやハッカでリフレッシュする
すべての画像を見る(全7枚)ミントの香りには、イライラした気持ちを落ち着けたり、体の熱を冷ます作用が。「ミントティーを飲んだり、ハンカチなどにハッカのオイルを吹きかけて香りをかぐとリラックスし、汗やほてりが落ち着きます」
●ホットフラッシュが出る状況をメモし、再発を予防
ホットフラッシュは、なにかのきっかけで起こることも。「睡眠不足や運動不足のほか、人前で緊張したとき、人混みにいるときなど、症状が出やすい状況をメモして把握すれば、回避することもでき、予防につながります」
●保冷剤をタオルで包み、首に巻く
薄手のタオルやハンカチに保冷剤や冷却シートを包み、首筋を冷やすと頭に上った熱を効果的に冷ますことができ、ラクになります。「職場などに着いたら、可能なら保冷剤を冷やしておき、帰りも使うといいですよ」
ESSE7月号では、ツボと生活習慣以外にも、食事や自力整体から夏の更年期悩みを改善する方法を紹介しています。ホットフラッシュのほか、不眠、イライラ、冷えなどその他の悩みへのアプローチも。ぜひチェックしてみてくださいね!