スマホ首を治す3つの簡単首トレ

1日のなかでこまめに首トレを行って、筋肉が固まる前にリセットしましょう。

●チンタック

首の前側の筋肉を鍛えて、前に傾いた頭の位置を体の真上にリセット。頸椎の自然なカーブを取り戻します。

1セット10回、1日3セット。

女性の上半身のイラスト
すべての画像を見る(全8枚)

(1)背筋を伸ばす。スマホ首の人は頭が前に出るが、そのままでOK。

あごを平行に後ろに引く

(2)首の前側に力を入れてあごを平行に後ろに引き2秒キープ。10回行う。

●胸伸ばし

猫背だと胸や背中の筋肉がかたくなり、スマホ首に。胸を伸ばすストレッチで猫背を予防。

1セット5秒×5回、1日3セット。

斜線の部位を伸ばす。腕は方の高さより下に
斜線の部位を伸ばす。腕は方の高さより下に

足を肩幅に開いて立ち、両手をお尻の後ろで組む。腕を斜め下へ引っぱり、正面を向いて胸をはる。5秒キープ。

●首伸ばし

手で首を倒して伸ばし、首の後ろや肩回りの緊張をほぐし、肩こり、首こりをラクに。首の角度をずらして、気持ちいい場所を伸ばしても。

1セット10秒×3回、1日3セット。

斜線の部位を伸ばす。
斜線の部位を伸ばす。

(1)イスに座り、左手で座面のヘリを持つ。立って行ってもOK。

(2)一度、首を前に倒したら、首を右に向ける。

(3)右手を頭の左側に当てる。ゆっくりと右手で首を右斜め前に押して10秒キープ。

正しいスマホの持ち方

スマホを適切な高さで見て首や肩の負担を軽く!

●スマホ画面を目の高さとそろえる

スマホ画面を目の高さとそろえる

スマホは高く持ち上げ、できるだけ目の正面で見る。腕が疲れる場合は、逆側の手でひじを支え、指が痛い人はスマホリングを活用すると指の負担が軽くなる。座っているときは机にひじをつき、スマホ画面が目の正面にくる高さをキープする。

●下向きで見るのはNG

下向きで見るのはNG

スマホをのぞき込む角度が急になるほど、首に負荷がかかる。下を向いたときの首の角度が60度になると、首への負担は約27kgに。

50代からの毎日を応援する記事多数!「これからの暮らし by ESSEonline」はこちら