【3位】志麻さんの豚こま肉×ジャガイモレシピ。材料費100円以下で大満足

ジャーマンポテトはベーコンやソーセージを使うことが多いですが、豚こまも相性抜群!
伝説の家政婦として知られる料理家・志麻さんに、ラクうまレシピを教わりました。

●豚こまとポテトのガーリック炒め

豚こまとポテトのガーリック炒め
豚こまとポテトのガーリック炒め
すべての画像を見る(全15枚)

【材料(4人分)】

  • 豚こま切れ肉 200g
  • 塩、コショウ 各適量
  • ジャガイモ 大3個(約750g)
  • サラダ油 大さじ2
  • ニンニク(みじん切り) 1かけ
  • パセリ(みじん切り) 小さじ1

【つくり方】

(1) 豚肉は1枚ずつ広げ、塩、コショウをしっかりとふる。ジャガイモは洗って皮つきのまま1個ずつラップに包み、電子レンジ(600W)で6分加熱し、上下を返してさらに6分加熱する。やけどに注意しながら熱いうちに皮をむき、縦半分に切ってから1cm厚さに切る。

 

(2) フライパンにサラダ油を熱し、強めの中火で(1)のジャガイモの表面をカリッと焼き、取り出す。

 

(3) フライパンに油が残っていなければ油少し(分量外)をたし、(1)の豚肉を中火で焼く。両面焼き色がついたら(2)を戻し入れ、ニンニクを加えてあおるように炒め合わせる。パセリを加えて軽く混ぜ、器に盛る。

[1人分318kcal][1人分88円]

さらに詳しく読みたい人はこちら

志麻さんの豚こま肉×ジャガイモレシピ。材料費100円以下で大満足

ジャーマンポテトはベーコンやソーセージを使うことが多いですが、豚こまも相性抜群!伝説の家政婦として知られる料理家・志…

【2位】電子レンジでつくれる「オートミール粥」レシピ。毎日食べても飽きない

低カロリーで低糖質、しかも栄養価が高いとブームの「オートミール」。食物繊維も豊富なので、ダイエットだけでなく“腸活”にも効果的なのだそう。そこで、料理研究家でダイエットカウンセラーのおにゃさんに、自身もよく食べているという、電子レンジでチンするだけの「オートミール粥」レシピを教えてもらいました。

●中華風ニラ玉オートミールがゆ

中華風ニラ玉オートミールがゆ
中華風ニラ玉オートミールがゆ

【材料(1人分)】

  • オートミール 大さじ5
  • ニラ 1/4
  • A[水200ml 顆粒鶏ガラスープの素小さじ1]
  • B[卵(溶きほぐす)1個 シラス干し大さじ1]

【つくり方】

(1) ニラは4cm幅に切る。器にオートミール、Aを入れて混ぜる。

(2) (1)にBを加えてふんわりとラップをし、電子レンジ(600w)で3分加熱する。

 

さらに詳しく読みたい人はこちら

電子レンジでつくれる「オートミール粥」レシピ。毎日食べても飽きない

低カロリーで低糖質、しかも栄養価が高いとブームの「オートミール」。食物繊維も豊富なので、ダイエットだけでなく“腸活”…

【1位】志麻さんの豆腐ハンバーグ。食材費約61円でも絶品&食べごたえ抜群!

テレビや雑誌で大活躍中の、「伝説の家政婦」こと志麻さん。こちらの記事では、肉を使わない豆腐100%ハンバーグのレシピをご紹介しています。野菜たっぷりのおいしさは肉なしでも大満足! しかも材料費はなんと、1人分61円だからお財布にも優しいんです。

●豆腐ハンバーグ

豆腐ハンバーグ
豆腐ハンバーグ

【材料(4人分)】

  • 豆腐(木綿・水きりする) 1丁
  • ホウレンソウ 1/6束
  • ニンジン 1/8本
  • シイタケ 2個
  • カニ風味かまぼこ 10本
  • 卵 1個
  • 片栗粉 大さじ2
  • 塩、コショウ 各少し
  • サラダ油 大さじ1
  • サニーレタス(ちぎる) 2~3枚

【つくり方】

(1) ホウレンソウは、葉は粗みじん切りにし、茎は細かく刻む。シイタケは石づきを除き、ニンジンとともにみじん切りにする。まとめて2~3分ゆでて水気をきり、かたく絞る。

(2) ボウルに(1)と豆腐、5mm幅に切って指先でほぐしたカニ風味かまぼこ、卵、片栗粉を加えてよく混ぜ、塩、コショウを加えて混ぜる。12等分に分け、小判形に丸める。

(3) フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)を両面こんがりと焼く。器に盛ってサニーレタスを添える。

[1人分152kcal][1人分61円]

 

さらに詳しく読みたい人はこちら

志麻さんの豆腐ハンバーグ。食材費約61円でも絶品&食べごたえ抜群!

テレビや雑誌で大活躍中の、「伝説の家政婦」こと志麻さん。今回は、肉を使わない豆腐100%ハンバーグのレシピをご紹介します。

以上、2021年のベストレシピランキングをご紹介しました。
2022年も、みなさんのお役に立つレシピを多数紹介していきます。ぜひご期待ください!

50代からの毎日を応援する記事多数!「これからの暮らし by ESSEonline」はこちら