梅雨に入って、まさに梅仕事の始まり。スーパーや八百屋さんでは、梅のコーナーがいい香り!暑い夏に体を癒してくれる梅ジュース…うんうん、飲みたいよね?つーか、飲みてぇー!
もう、青梅の時期はギリギリ!猛ダッシュで梅を漬けなくては!と意気込み、梅ジュースをつくってみました!!
梅の鮮度がいいうちに開始!
まずは梅1㎏を用意。
洗ったあと、水にひと晩浸して、アク抜きをします。
すべての画像を見る(全10枚)そして、ザルにそっと上げて水気をきります。
が、しかし!
水に漬けすぎたのか、やや茶色く変色!?こ、これは「悲しい色やね」(あ、歳がばれちゃう)。
1粒ずつ水気をふいて…
ヘタの部分を楊枝で丁寧に除きます。こうすることでエグミがなくなり、さわやかな味わいに。手の大きさにもよりますが、丈夫な竹串を使うのもおすすめ。
あえて白ザラメ糖を使ってみた
甘味には、よく氷砂糖が使われていますが、今回はあえて白ザラメ糖を使ってみました。熱燗の紹興酒を飲むときに砂糖を入れることがありますよね。あの砂糖が白ザラメ糖です。
分量は梅とほぼ同量。白ザラメ糖は粒が氷砂糖よりも小さいので、早めに溶けるのではないかと思い採用!よりコクが出るとの話もあります。
ビンはあらかじめ消毒しておく
熱湯をかけて、よく乾かしたビンを用意して…
梅と白ザラメ糖を交互に入れて完成。
そして、ここでもうひとつ!
今回はお酢を1カップほど入れることにしました。
お酢を入れて1日目。おっ!しっかり梅のエキスが出てきました!
毎日、ビンをゆすってあげると、より早くエキスが出るらしいですよ。 ああ、ヨシヨシ。かわいいヤツじゃのう。
この数日は、ウチのワンコさんよりも頻繁に、このビンを抱きしめている気がします。夜中に、朝にとワシワシゆすってくださいね。
梅シロップは、砂糖がよく溶けてなじんだ頃ができ上がり。1~2週間ででき上がって、おいしい梅ジュースがいただけます。
炭酸で割った梅ジュースが疲れに効く!
でき上がったら、炭酸水で割って…シュワ~!!う、うまい。これが、あのかわいいコの味…。さわやかで、飲むほどに疲れが癒されます!
まだ、青梅をご近所で見かけたら、ぜひ、お試しくださいね。