ログイン
/
会員登録
マイページ
女性のミカタメディア
50代からのお役立ち情報満載
家事コツ
収納
フード
マネー
住まい
ファッション
美容
健康
読み物
漫画
人気連載
子育て
占い
クイズ
SDGs
SHOP
トップ
住まい
住まい
新築戸建
戸建リノベーション
マンションリノベーション
家づくりのノウハウ
敷地21坪の小さな古ビルをまるごとリノベ。映画のセットみたいな住まい&賃貸物件に
住まい
日刊住まい編集部
ランドリールームなしで家事ラクの間取り。1.5畳の脱衣所に、部屋干しや衣類収納の機能も
住まい
大代輝
リビング階段&少ない廊下の家に暮らして2年。メリット多し、冷暖房に問題なし
住まい
田中龍
アイランドキッチン歴1年半。使いやすい理由と採用してよかった2つのこと
住まい
菊丸碧
中庭&テラスがある戸建て2例。趣味の時間、うたた寝、BBQを空の下で楽しむ
住まい
日刊住まい編集部
40代、100㎡のマンションリノベ。横一列のキッチンとテーブルで、家族一緒に過ごすLDKに
住まい
日刊住まい編集部
振り返った先はテレビ。わが家のワークスペース、なんも集中できねぇ
住まい
菜月きいろ
器にこだわったら、料理の苦手意識がちょっとラクに。家事で見つけた小さな楽しみ
住まい
ワトコ
1坪のランドリールームで、洗濯家事に革命。2年住んで感じたメリット&失敗
住まい
豆太篤人
50代、ものを大切に使い続けていると、心が整うことに気がついた
住まい
田川瑞枝
ハウスメーカーの家に住んで2年、1階で洗濯家事が完結する間取りに大満足
住まい
田中龍
コワーキングスペースがある家。知らない人との交流がとっても刺激的
住まい
日刊住まい編集部
30代、平屋に1年半住んでみたらよいことばかり。家事、動線…なにが快適?
住まい
末弘賢三
駐車場に工夫満載の家。狭い前面道路&運転苦手な人でも切り返しが簡単に
住まい
武井優音
戸建てを建てて2年、LDKで工夫して大満足のコンセント&なくて後悔の3か所
住まい
豆太篤人
水回りにクッションフロアを採用して5年。手入れの様子&汚れと劣化は?
住まい
beachmama
50代のひと工夫。ものは手放すより「使い倒す」方が気持いい
住まい
田川瑞枝
住宅ローンに通らない人とは?年収1000万円の正社員が審査落ちの場合も
住まい
天井理絵
65㎡の中古マンションを購入&リノベ。見せる収納でカフェっぽいキッチンに
住まい
日刊住まい編集部
片づけと家事がしやすい家を建てた。整理収納アドバイザーがこだわった間取り&工夫
住まい
おくむらまいこ
小さな家でも「リビングダイニングに開放感が生まれる」間取りの工夫
住まい
新井崇文
のびのび、楽しい。茅葺屋根の古民家を「高い天井&50畳の大空間」にリノベ
住まい
日刊住まい編集部
50代、あって当たり前のキッチン家電を3つ手放したら、楽しめることが増えた
住まい
木村充子
電気代で大打撃。オール電化住宅に住んで10年、原因&今後の対策を考えた
住まい
安藤佳世子
この記事もチェック!
こだわり食材をぎゅっと集めてお届け!380円・食卓を豊かにするおトクなセット
PR
<プレゼント> Mindoo Technologyのオールインワン水ぶき掃除機がESSEonline無料会員登録・SNSフォローで当たる
「髪のうねりや広がり」は紫外線の影響も!ダメージをヘアマスクでおうちケア
PR
<プレゼント>RISM「リズム ベース デイリーケアマスク グロウ」が抽選で当たる。アンケートに答えよう(所要時間2分)
50代からの衣替えは「引き算」ぐらいがちょうどいい。手もち服が減るコツ4つ
自分時間を死守したい40代主婦が「手放したこと」3つ。毎日の献立や服選び…少しの見直しでラクに
TODAY`S RANKING
人気料理家が繰り返しつくる「ジャガイモとちくわのバター煮」。奥深い味わいに驚愕
フード
年間15着のワンピ生活、ゴミ箱は1階に1個…「朝が断然ラクになる」時短テク5つ
収納
60代の「がんばらなくても片付く家」のつくり方。戻しやすくて毎日ラクな収納術5つ
収納
業スー大好き主婦が、初めて「ロピア」に行ってみたレポ。違い&リピあり商品3選を紹介!
フード
50代からの衣替えは「引き算」ぐらいがちょうどいい。手もち服が減るコツ4つ
収納
ランキングをもっと見る
注目の記事
こだわり食材をぎゅっと集めてお届け!380円・食卓を豊かにするおトクなセット
PR
40代、旅の荷物は最小限でいい。4泊でも服は2パターン、無印良品の兼用リュックで身軽に楽しむ
「髪のうねりや広がり」は紫外線の影響も!ダメージをヘアマスクでおうちケア
PR
年間15着のワンピ生活、ゴミ箱は1階に1個…「朝が断然ラクになる」時短テク5つ
50代からの衣替えは「引き算」ぐらいがちょうどいい。手もち服が減るコツ4つ
自分時間を死守したい40代主婦が「手放したこと」3つ。毎日の献立や服選び…少しの見直しでラクに
「かぎ針編み」が再ブーム。今年は花柄モチーフがトレンド、ストレス解消にも最適
記憶障害の父を持つ娘。結婚式で思い出す「過去の父」、号泣する母…<マンガ『家族を忘れた父親との23年間』第22話>
業スー大好き主婦が、初めて「ロピア」に行ってみたレポ。違い&リピあり商品3選を紹介!
ESSE最新号
11月号
(定価:740円)
Amazonで購入する
次回予告
年間定期購読
バックナンバー
10春号
(定価:1320円)
Amazonで購入する
バックナンバー
人気連載一覧
著者・監修者一覧