ものを減らして「見せないキッチン収納」に
すべての画像を見る(全5枚)引っ越しを機に大量のものを手放した結果、現在の住まいの限られたキッチン収納スペースでも、調味料や調理器具が問題なく収まるように。「入りきるなら、出しておかなくてもいいか」と思ったのがきっかけで、「見せる収納」から「見せない収納」に変更することにしました。
キッチンに極力ものを置かないようにしたことで、調理中にボウルがたりなくなったらどんぶり茶碗で代用するなど、少ないものでいかに工夫できるか考える機会も増えました。
また、調理器具以外にも水きりラックをやめてタオルで代用しています。ものを減らして「見せない収納」にしたことでキッチンまわりがすっきり。掃除が格段にラクになったことは、大きなメリットだと思います。

