みずみずしくて皮がやわらかい「秋ナス」を使ったスープのつくり方をご紹介します。教えてくれたのは、人気料理店「賛否両論」の店主・笠原将弘さんです。
10分で完成。秋ナスが食卓を彩る1品
野菜1つで簡単につくれる! すっきりした香りで体も温まるスープです。
●ナスのショウガレモンスープ
【材料(4人分)】
- ナス 2個
- ショウガ 20g
- A[鶏ガラスープ(顆粒鶏ガラスープの素を表示どおりに湯で溶く)3カップ 酒大さじ2 薄口しょうゆ大さじ1と1/2 塩、コショウ各少し]
- B[片栗粉、水各大さじ1/2]
- レモン 1/4個
【つくり方】
(1) ナスはヘタを除いて縦半分に切り、斜め薄切りにする。ショウガはすりおろす。
(2) 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)のナスを加え、弱火で3~4分煮る。
(3) Bの水溶き片栗粉でとろみをつけ、レモンを絞り入れる。器に盛り、(1)のショウガを添える。
[1人分34kcal]※ 計量単位は1カップ=200mL、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1合=180mLです
※ おかずをつくりおきする際は、清潔な保存容器に入れて保存してください。保存状態によっては傷みやすくなることもあるので、保存期間内であっても早めに食べるようにしましょう
