まとめて入れ替えないから「ラク」が続く

クローゼット
すべての画像を見る(全4枚)

衣替えというと、ついつい「全部入れ替えなきゃ」と気負ってしまいますが、じつはそこまで必要ありません。

・今よく着る服
・もう少し着そうな服
・来年に回す服

この3つに分けて“ちょい替え”するだけで、無理なくスッキリが続きます。

わが家でも、一気にやろうとすると腰が重くなるので「今日は子どもの引き出しだけ」「今日は自分の羽織ものだけ」と分けて進めています。少しずつ整えていくと、気持ちにも余裕が生まれますよ。

秋の“ちょい替え”収納は、完璧な衣替えをしなくても家族が快適に過ごせる工夫です。「半分だけ入れ替え」「重ね着コーナー」「サイズごとに分ける」など、小さな工夫を取り入れるだけで、毎日の服選びも家事もぐっとラクになります。

季節の変わり目こそ、がんばりすぎない収納で心地よい暮らしを楽しみましょう。