年齢とともに体型が変わり、着る服に迷うことも増えますよね。そこで、ユニクロ・GUの「ワイドパンツ」で体型が気にならないコーデをご紹介。教えてくれたのは、3万人以上のスタイリングを行ってきたパーソナルスタイリングのプロ・五十嵐かほるさんです。

※ この記事は『ユニクロ・GUでつくる 大人の高見えコーデ』(宝島社刊)に掲載された内容を一部抜粋・再編集しています

ワイドパンツを味方にする着こなしをご紹介!
ワイドパンツを味方にする着こなしをご紹介!(撮影:吉岡真理)
すべての画像を見る(全6枚)

おしゃれな人のクローゼットは4割がボトムス

GUの「ベルトつきワイドパンツ」。ハイウエストなうえに、インタックで生地が横に広がらないから、ぽっこりおなかを隠してくれます
GUの「ベルトつきワイドパンツ」。ハイウエストなうえに、インタックで生地が横に広がらないから、ぽっこりおなかを隠してくれます(撮影:清水啓介)

私が見てきたおしゃれさんには共通点があります。それは、ボトムスを多くもっているということ。だいたいトップス6に対し、ボトムスが4くらいの割合。これくらいボトムスのバリエーションがあると、おしゃれさんに。

コーデがイマイチで、ワンパターンだと思ったら、ボトムスで変身するチャンス。いろいろなボトムスを合わせることでコーデの幅が広がり、今まで着ていたトップスも違う顔を見せてくれます。

ボトムスは、体の気になるところをカバーしてくれるような、体型に合ったものを選びましょう。ぽっこりおなかの人ならハイウエスト、太ももが張っている人ならワイドパンツ。こんな感じで、シルエットのほかにも、自分をすてきに見せてくれる色や素材のボトムスを探してみてください。