雨が多くなるこれからの季節、湿気がたまりやすいクローゼットや押し入れは、カビの温床になりやすい場所。大切な服やバッグをカビから守るために、梅雨入り前にやっておきたい5つのことをご紹介。クリンネスト1級、お掃除スペシャリストのせのお愛さんが詳しく解説します。

クローゼットの中
大切な服やバッグを守るためのカビ対策を万全に
すべての画像を見る(全5枚)

1:クローゼットの風とおしをよくする

風通しの良いクローゼット

閉めている時間が長いクローゼットは、湿気とホコリのたまり場になりがち。

・定期的に扉をあけて風をとおす

・衣類をぎゅうぎゅうにつめこまない

たったこれだけで、湿気対策になりますよ。

2:除湿グッズは正しく使う

クローゼットに除湿剤を置く

置いただけで満足している除湿剤はありませんか? 湿気を吸いきった除湿剤は、除湿効果ゼロ! むしろ逆効果です。

・1~2か月ごとに交換する

・湿気がたまりやすい床や隅に置く

・すのこや新聞紙を活用する

入れっぱなしの除湿剤がないか、梅雨入り前にチェックしておきましょう。

3:服やバッグは湿気をオフしてからしまう

脱いだ服をクローゼットにかける

一度着たけれど洗わないアウターやバッグは、すぐにクローゼットにしまわないようにしましょう。

・脱いだ服は数時間ハンガーにかけておく

・バッグの口をあけて風とおしをよくしておく

わずかな湿気でも、密閉空間では油断大敵です。