今春から放送がスタートした、平日朝のニュース情報番組『サン!シャイン』。メインキャスターを務めるのは、俳優を始め幅広いシーンで活躍する谷原章介さんです。そこで、谷原さんが目指す番組の雰囲気づくりや、前番組『めざまし8』との違いなどを伺いました。

谷原章介さん
谷原章介さん

「視聴者に身近にわかりやすく感じてもらえるよう、心がけています」

今春からスタートした朝のニュース情報番組『サン!シャイン』。タイトルの“サン”は、朝をイメージさせる太陽の“サン”と、視聴者“参”加型情報番組の“サン”をかけているとのこと。オレンジを基調にしたスタジオセットも、朝日のように温かみがあり、アットホームな雰囲気が漂っています。

メインキャスターを務めているのは、『めざまし8』で4年間MCを務め、さわやかな笑顔ですっかり朝の顔となった谷原章介さん。新番組では、曜日ごとに出演するスペシャルキャスターの武田鉄矢さん、カズレーザーさん(メイプル超合金)、杉村太蔵さんとともに最新ニュースを深掘りし、列島に届けてくれています。

「『サン!シャイン』では、ニュースにまつわる膨大な情報に角度をつけてお伝えすることで、視聴者に、より身近にわかりやすく感じてもらえるよう、心がけています」(谷原さん、以下同)

●スタジオトークを多くとって意見を行き来させたい

番組で扱うのは、国内外の硬派なニュースから、エンタメ情報、グルメ、お金、健康など、身近な生活情報まで幅広くラインナップ。

「日々発生するニュースを徹底取材し、そのVTRを流すのは『めざまし8』と同じスタイルですが、今回はスタジオトークの時間を多くとって、スペシャルキャスターやコメンテーターの皆さんとさまざまな意見を行き来させたいと思っています。そのうえで、みんなで感情を乗せて熱く議論ができたらいいな、と考えています」