トイレのドアの開きを確認。周囲にはものを置かないで

洗剤やトイレットペーパーなど、トイレにあるものはさほど重いものではありません。それでも滑り止めシート&ボックス収納で落下対策をするのがベター。また、脱出時に足をケガしないためのスリッパや、災害用トイレをつくるために必要なものを置いておくのがおすすめです。

さらに、トイレの対策で忘れてはいけないのが「ドアの前に障害物が倒れてこないようにすること」。「トイレのドア近くに家具やものを置くのはやめましょう。大地震が起きると、揺れで家具が倒れてドアをふさぎ、中にいる人が閉じ込められるケースが多発します」

トイレのドア付近にものがないか、今一度、確認を!

トイレは逃げる場所じゃない!

壁に囲まれて落下物がないからと「地震が起きたらトイレに逃げろ」と言われていました。が、それは昔の話。現在では、むしろ閉じ込められるリスクが指摘されています。トイレで被災したら、すぐに外へ。

最強防災マニュアル2025年版』(別冊ESSE)は発売中。

最強防災マニュアル2025年版 (別冊エッセ)

最強防災マニュアル2025年版 (別冊エッセ)

Amazonで見る