お気に入りのアイテムがひとつあるだけで、毎日の家事はぐんと楽しくなるもの。もの選びへのこだわりと、久しぶりの主演ドラマへ向けた意気込みを、女優の麻生久美子さんに伺いました。
すべての画像を見る(全2枚)今欲しいものはお茶をいれる鉄びん
使い込んだ鉄のフライパン、ごはんがおいしく炊ける伊賀焼の土鍋、小回りの利くフライ返し…。麻生久美子さんの自宅キッチンには、選び抜いたそれらの愛用品が並んでいるそう。
「鉄のフライパンは『ターク』のもの。鉄はお手入れが面倒な印象がありますが、最初にたっぷり油を吸わせたおかげで、こびりつくこともなくて。育っていくにつれて愛着も増しています。フライ返しは金物屋さんで見つけたのですが、へらの幅が狭くて食材をすくいやすい。ほかのお店では見たことがないので、大事に使っています」
ものを選ぶときの基準は、「長く使えるかどうか」。
「ものを捨てるのが苦手なので、すぐに壊れて使えなくなってしまうものは選ばないようにしています。今はお茶をいれるための鉄びんがほしくて。お値段もけっこう高いので、どうしようかと悩んでいるところです」
梅肉エキスは手放せない
この数年は家事や育児とのバランスを取りながら仕事に取り組んでいた麻生さんですが、4月からはドラマ『魔物(마물)』で久しぶりの主演に挑むことに。
撮影に向けてモチベーションを高めつつも、いかに時間をやりくりし、体力と気力をキープしていくか…という課題も話してくれました。
「やっぱり年齢とともに体力が落ちるし、寝不足になると顔に出てしまうので。私はいつでも寝られるタイプで、翌日の仕事が気になって寝られない…ということはありませんが、寝る前に好きなことをする時間がないとストレスがたまってしまう。最近は子どもと『Dr.STONE』というアニメを観るのにはまっているので、そういう趣味の時間も確保したいです」
体調管理に欠かせないもののひとつが、梅肉エキス。
「お湯で溶いて飲んだり、黒糖やハチミツを入れたり。おいしくて疲れもとれるのでおすすめです。私の場合、あとはカフェラテとチョコさえあれば、元気に乗りきれると思います(笑)」
まもなく始まる麻生さんの新しいチャレンジ。きっと見たことのない姿を、見せてくれるに違いありません。
発売中のESSE5月号では、麻生久美子さんのインタビューがたっぷり掲載されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ESSE (エッセ) 2025年5月号
※ 衣装:ニット¥26400、カーディガン¥30800(ともにアドーア) パンツ¥23100(リムアーク) イヤリング¥30800、イヤーカフ¥17600、リング¥38500(すべてカスカ/カスカイストリア) そのほかスタイリスト私物