街ゆくおしゃれさんのファッションを、すてきなイラストで分析する「東京おしゃれ図鑑」。今回の舞台は番外編、伝統と現代が融合した街・京都です。旬なファッションやメイクのイラストがインスタで支持されているヤベミユキさんが描きます。

京都のおしゃれさん
すべての画像を見る(全3枚)

和洋折衷のお洒落さんがいっぱい!伝統と現代が融合した街<東京おしゃれ図鑑vol.32 番外編>

data
5月上旬
最低気温 12℃ 最高気温 26℃
晴れ

京都駅ビルや京都タワー、東寺など、古都の風情とモダンな魅力が共存し、美しい寺院や伝統的な街並みが訪れる人々を魅了する京都駅。

リサーチに訪れた日は休日で、帰省する地元の人や外国人観光客で大にぎわい。この日はニュースになるほどの夏日で、皆さん汗をかきながらTシャツや涼しげなトップスで初夏のファッションを楽しんでいました。

40代、“白”を重ねるレイヤードスタイル

40代、ホワイトを重ねるレイヤードスタイル

京都駅ビルの大階段で見かけたのがリラックス感のあるレイヤードスタイルをクリーンにまとめていた40代の方。おそらく観光客ではなく、地元の方とお見受けします。

ボリュームのあるシャツブラウスとスラックスにはジレとシアースカートを重ねていてオールホワイト、そこにモード感のあるバッグを合わせていて、繊細なバランスがすてき。

足元はスニーカーでハズしているところもいい。

スーパーストレートの黒髪をシンプルに束ねていて、ヘアカフとモダンな大振りピアスが映えていました。

●日傘も“おしゃれ重視”の京都

この方のように、小物使いなど細部までこだわりが感じられたのが京都のおしゃれさん。東京に多い実用性重視の遮光日傘はほとんど見かけず、一点物の様なおしゃれな日傘をさしている方が多かったです。

また京都駅周辺ですれ違った自転車に乗っていた80代の方は、ランダムなフリルがお花のようなたまご色の帽子を被っていて、ブラウンのシンプルなTシャツに合わせていて見惚れてしまいました。