80代夫婦のお金の使い方とは? 紹介するのは、スパイス料理研究家の吉山武子さん(81歳)のケースです。現在、福岡県久留米市でスパイス屋を営みながら、85歳になる夫の介護も。使えるお金は決して多くないですが、心を豊かにするためにいつも考えていることがあるそう。詳しく聞きました。

関連記事

80代夫婦の「老老介護暮らし」。妻の心の支えは、73歳でオープンした自分の店

お金の使い方は常に考えてきた

「クレジットカードは持っていますが『掛け』で買うのは好きじゃないの」と笑う吉山さん。「掛け」とは売掛、つまり「ツケ」(借金して後払い)。商売の世界で育ち、生きてきただけに「借りる」のはイヤなのです。

「基本は現金払い。商売のしくみはわかってますから、踊らされません(笑)。洋服は品質の良いもので長く着られるものを、季節の変わり目のセールで買ったりするぐらい」。運転免許も返納したので、買い物はコープの宅配が中心です。

吉山さんとご主人の薬を入れているポケット付きカレンダー
吉山さんと夫の薬入れカレンダー
すべての画像を見る(全3枚)

今もっともお金がかかっているのは、夫・進夫さんの介護費用。「施設に預けてしまえば、身体的にも楽でしょう。でも、精神的には辛くなる。わがままかもしれないけれど、できるだけがんばりたいんです」。キッチンには夫婦それぞれのおくすりカレンダーを貼って投薬や通院の管理をしています。

介護生活に入って大きく減ったのは「被服費」

「この6年間、よそいきの服なんて一着も買ってません」と話す吉山さん。人前に出る機会の多かった若い頃は、月に何万もかかっていましたが、今は夫婦で1万円ほどになったという被服費。ほとんどが肌着や靴下、ご主人のパジャマが中心です。

「誰でも年を取ります。今後、家族を、自分をどう世話したいのか。何ができるかを常に考え続ける毎日です」。