●働くことが自分にとって楽しいか、楽しくないか

――今回の作品では「働くこと」が大きなテーマになっていますが、小野さんにとって「働く」とはどういうことだと思いますか?

小野賢章さん
すべての画像を見る(全9枚)

小野:「働くこと」って、なにを重視するかによるのかな。生きていくために働かなきゃいけない人もいるし、有名になりたいとか…理由や働き方は人それぞれ。全員が全員、楽しくて興味があるところで働けたらハッピーだけど、そうやって働いてる人ってほんのひと握りだと思う。だからなにかに折り合いをつけて、生きていくために働かないといけないですよね

僕は、お芝居をするのが仕事なので、そこに楽しさを感じていないと長続きはしない。お金が欲しい、有名になりたいとかってもちろん多少はあるにしても…それはやっぱり若い頃の野望みたいな。20代前半までそういう野望を持ってきたからこそがんばれたし、ガツガツなんでもこなして、今こうやって仕事をもらえている

でも、年齢を重ねて30代になった今、仕事のスタイルはそこが重要ではなくなってきた。お金とかの選択ではなく、働くことが自分にとって楽しいか、楽しくないか。有意義なのか、そうでないのか。この作品を僕がやる意味みたいなところに重きを置いてやっていますね。

――では、最後に伺いたいのですが、ご自身はこれからどんな風になっていくと思いますか?

小野賢章さん

小野もう変わらないかもしれないですね。今回の作品も、ウイスキーをもっと身近なものにしたいとか、少しでもウイスキーに興味をもってもらえたらいいなって想いがつまってるし、若い人たちの働くってどういうことなんだろう、みたいなものもメッセージとして強く入っています。

もちろん、なにも考えずに見れるものも楽しいし、おもしろいからどんどん出たいけれど、今回の作品のようにメッセージ性の強いものや、伝えたいものが明確にあるものにも参加していきたいですね。ただまぁ…とはいいつつも、割とのんびりやっているので、自分のペースでできたらいいなと思います(笑)。

【作品情報】

映画『駒田蒸留所へようこそ』 11月10日(金)全国ロードショー
原作:KOMA 復活を願う会
監督:吉原正行 脚本:木澤行人、中本宗応
アニメーション制作:P.A.WORKS 製作:DMM.com
配給:ギャガ
キャスト:早見沙織、小野賢章、内田真礼、細谷佳正ほか

 ESSEonline無料会員限定で
小野さんの未公開カットを公開&サイン入りチェキのプレゼント!