ブログで家族のための料理を紹介し一躍人気ブロガーとなったおにゃさん。体重80kgオーバーまで太ってしまったご主人のために、糖質オフのごはんづくりに取り組んだことがきっかけでダイエットについての勉強を本格的にスタート。

ダイエットカウンセラーとしての活動を開始し、今年春には独自のダイエットメソッドとレシピをまとめた『炭水化物とタンパク質で50代が続々10kg以上やせ! たんタンダイエット』(扶桑社刊)が、「年齢を重ねていても無理なくやせられる!」と話題に。インタビュー後編では、ダイエットを成功させるポイントをお聞きしました。

インタビュー前半はこちら

50代でも10kg以上やせる人が続出のダイエット法。炭水化物や甘いものとの上手なつき合い方とは

おにゃさんに聞いたダイエット成功のコツ。「ダイエット=無理せず一生続けるもの」

52歳のミドリさんは8か月で−14kgのダイエットに成功
52歳のミドリさんは8か月で−14kgのダイエットに成功
すべての画像を見る(全4枚)

「たんタンダイエット」とは、炭水化物とタンパク質を適度にとる、年代を問わないダイエット方法で、とくに50代以上の人から多くの支持を集めています。 ポイントは3つ。

1 肉や魚、卵、大豆製品などのタンパク質を1回100g、1日2種類以上とる
2 玄米、雑穀米、ライ麦パンなど「茶色い炭水化物」をとる
3 朝食は抜かない

――代表的なダイエットの悩みとして「やせてもすぐに体重が戻ってしまう」というのが挙げられますが、成功させるためにはどのようなことに気をつければよいのでしょうか?

●1:数字にとらわれない

体重計
※画像はイメージです(以下同)

おにゃ:まず、「3か月で8kgキロやせる!」といった目標期間や体重、食品のカロリー数値などの数字にとらわれすぎるのをやめましょう。目標体重を設定してしまうと、そのために無理をして、その後は気が抜けて食べちゃうんですよね。それと、カロリーを意識しすぎる方が多いのですが、カロリーが低くても摂るべき栄養素が摂れず内容が伴っていなければ、それは無駄な食事です。

また、「1日にこれくらいの量を食べましょう」という目安をお伝えすると、食事を減らすだけでなく、「食べなきゃ」という意識に縛られてしまう方もいます。長年朝はコーヒーしか飲んでいなかったのに、「何g食べなきゃ」「何カロリーとらなきゃ」という義務感で、食べたくもないのに食べてしまうんです。でも、生活パターンや体質、自身にとっての適量を超えた食事も、少なすぎる食事も長くは続きません。

――なるほど。では、「たんタンダイエット」のポイント、たとえば朝食をしっかり食べましょうといったことも必ずしも守らなくてもいい?

おにゃ:はい。あくまで目安ですし、朝食べられない人はお昼にしっかり食べるとか、自分なりに調整していくことも大切です。本の中では、ちょっとでも食べられるなら、炭水化物よりタンパク質を優先しようね、といった食べ方や、タンパク質を補給できるチーズやヨーグルトなどをおやつにしよう、といった情報を紹介しています。

●2:行動パターンを変える

パン

――2つ目のポイントを教えてください。

おにゃ:太りやすい人は無意識に太りやすい行動パターンをしているので、それを変えていくのもいいと思います。

カウンセリングをしていると、3個入りの菓子パンを1個だけ食べようと思ったのに、気づいたら3個一気に食べていたといったケースが多いんです。お菓子を我慢しなくてもいいといっても、毎日好きなだけ食べていればやっぱり太る。やせはしないんです。

でも、食べ始めたお菓子を1個でやめるのには鉄の意志が必要。3個食べてしまいそうなら、3個入りではなくて1個だけ買ってきて、食べたくても食べられない状況をつくりましょう。あと、お菓子をたくさん食べてしまう方は、その分カロリーを抑えようとして、食事でご飯を抜いてしまったりします。

――出ましたね、カロリーの呪縛!

おにゃ:そうなんですよ。でも、同じ炭水化物でもお菓子とお米では摂れる栄養が変わってきます。なるべく質のいい、栄養素の多いものを食べた方がいいから、お菓子とご飯は置き換えられません。おトクだから袋入りのお菓子を買うといった、なにも考えずに食べてしまう環境や行動パターンは見直して、味わって楽しんで食べるといいと思います。