食費や光熱費など、生活必需品がどんどん値上がりして家計を直撃! 「この値上げ、いつまで続くの?」という悩みについて、経済アナリスト・森永康平さんに答えてもらいました。

関連記事

電気代が過去最高額。オール電化の家に住んで2年、今建てるならどうするか考えた

大値上げ時代、いつまで続くの?

食パン
パンも値上げが続いています(写真はイメージです)
すべての画像を見る(全3枚)

昨年から続く値上げラッシュが家計を直撃。ESSE読者へのアンケートでは、「やりくりがキツい」という声が85%にも上りました。

「昨今の値上げは、複雑な要因が絡まって起きています」と経済アナリストの森永康平さん。背景にあるのはすぐに解決するような問題ではないため、この物価高は残念ながらしばらく続く、というのが森永さんの見立てです。

値上げに困る人たち
「電気代が1万円上がった!」「パンがとにかく高い!」「トイレットペーパーの値上がりにびっくり!」値上げで悲鳴が続々と…

 

このページでは、値上げの原因を漫画で解説していきます。

●値上げの原因を知る

原因を知れば私たちができる対策が見えてくる! 森永さんが漫画で解説します。

値上げの原因を知る漫画

漫画にも出てきた経済用語を、森永さんに教えてもらいます。(用語の番号は、漫画内の番号に対応しています)

(1) 円安・円高

外国のお金に対して円の価値が上がるのが円高、下がるのが円安。たとえば、1ドル100円の場合、10ドルの商品は1000円で買えますが、1ドル150円になると1500円かかり、円がより多く必要になる(円の価値が下がる)ので円安といえます。