「大好きな書道を続けるためだから、やる気が出ました。ストレスを抱えずに節約できるのがよかった」とYさん。なんと月5万円以上のプラスになりました!

夫の月収(手取り) 300,000円
妻の月収(手取り) 100,000円
子ども手当 10,000円
収入合計 410,000円

住居費 50,000円

食費 50,000円 外食費 30,000円 電気・ガス料金 19,500円 水道料金 6,500円 通信費 (携帯電話3台分・タブレット) 20,000円 (新聞) 3,000円 日用雑費 5,000円

レジャー 15,000円
子ども費 45,000円

クルマ費(ガソリン代) 19,000円


こづかい(夫) 35,000円

こづかい(妻) 11,000円

習い事代(妻) 30,000円
貯蓄 20,000円

支出合計 359,000円
収支 51,000円

食卓テーブルに食事
すべての画像を見る(全20枚)

宅配をやめ、週2回の買い物で献立に工夫。食費は1万円減に。

「弁当も子どもが喜ぶので、続けられそう」

女性と洗濯機

洗濯も1日2回→1回にしました。

「手間が省けて時短にもなり、水道代も減少! もっと早くやればよかったです」