なにもわからない人でもOK!介護のアレコレQ&A

介護をする女性
※画像はイメージです
すべての画像を見る(全6枚)

介護の経験がない人にとって、悩みは多いもの。よくある質問についてまとめました。

●Q:どれくらいお金がかかるかまったくわからないです…

A:親のお金を使うのが基本! 軽減制度は必ず利用して

介護保険サービスの自己負担額は、実際にかかった額の1~3割(所得によって異なる)。さらに自己負担が限度額を超えると、超えた分が戻ってきます。介護施設なら、収入や貯蓄額が少ない人は軽減制度も。自分の生活が困らないように、費用は親のお金から出しましょう。

<介護保険施設の費用例(1か月)>

介護保険施設の費用例(1か月)

要介護4、1年の年金受給額150万円、貯蓄額1000万円の場合

●Q:施設をイヤがる親。どうしたら納得してもらえる?

A:施設は慣れると快適。連れ出すなどの楽しみをつくって!

最初はイヤがっていても、施設に入ると家事から解放され、話し相手もでき楽しく過ごす人は多いもの。ときどき家族が外に連れ出してあげると楽しみもできます。体験入居も利用して説得を。

●Q:兄妹姉妹間でもめそうです。ケンカにならないコツはある?

A:親が元気なうちに決めておくこと。自分のできる・できないをはっきり伝えて。

親が元気なうちに、親の希望も含めて話し合いましょう。とくに女性は介護の担い手を期待されがちなので、できること・できないことをきちんと伝えることも大切。親が介護に出せる資金額も聞いておくと、いざというときに安心です。

●Q:介護まではいかないが離れて暮らす高齢の親が心配

A:民間の生活支援サービスを頼るのも手!

自宅訪問や電話で体調を確認するサービス(郵便局など)、トイレや電気ポットなどの使用状況で安全確認をするサービス(象印、セコムなど)など民間のサービスは多種多様。独自の見守りサービスを行う自治体もあるので、確認してみましょう。

50代からの毎日を応援する記事多数!「これからの暮らし by ESSEonline」はこちら