20世紀最高の物理学者として知られるアインシュタイン。「相対性理論」をはじめ、数々の発見を成し遂げた天才科学者ですが、じつはそんな彼ですら失敗や間違いも多かったのだとか。そんなアインシュタインに関するクイズに挑戦してみませんか?

関連記事

国立天文台教授が語る宇宙。近く発見されるかもしれない「第二の地球」とは
アインシュタイン
アインシュタインに関してどれだけの知識があるか、お子さんと一緒に考えてみませんか?(※写真はイメージです)
すべての画像を見る(全2枚)

アインシュタインに関するクイズに挑戦!

多くの科学者の様々なエピソードを盛り込んだ『国立天文台教授がおどろいた ヤバイ科学者図鑑』(扶桑社刊)を上梓した国立天文台水沢VLBI観測所所長の本間希樹先生に、アインシュタインに関するクイズを出題・解説してもらいました。

 

【問題1】

アインシュタインの相対性理論の内容とは、どんなもの?

 

(1) 光と同じ速さで動ければ、時間をさかのぼることができる

(2) 重い天体の周りでは、空間がゆがんだり、時間の流れがゆっくりになったりする

(3) 宇宙空間では、時間の流れ方が地球より早くなる

 

【問題2】

アインシュタインは、宇宙のはじまりについてどう考えていたでしょうか?

 

(1) 宇宙は静止していて、未来永劫変わらない

(2) 宇宙はどんどん広がっている

(3) 宇宙はどんどん縮まっている

 

【問題3】

アインシュタインが「こんなものが宇宙に存在するわけない!」と指摘したものの、後日、相対性理論を使ってその存在が証明されたものとは?

 

(1) ダークエネルギー

(2) ブラックホール

(3) ダークマター