東京都内の団地にひとり暮らしの大崎博子さん(89歳)は、インターネットではちょっとした有名人。11年前に始めたツイッター(@hiroloosaki)では15万人以上のフォロワーがいます。「戦争経験者で、離婚もしたし大病もした。若いころにはそれなりに苦労もしましたが、普通の高齢者です。今はとても充実していて、毎日が幸せ。こんな老後が待っているなんて思ってもいませんでしたね」そう穏やかに笑う大崎さんに、幸せのコツを伺いました。

関連記事

50代・60代・70代のお金事情。「小さな暮らし」で無理をしない節約のコツ
大崎博子さん
大崎博子さん。趣味も豊富、健康にも気遣い、元気に暮らしています
すべての画像を見る(全4枚)

70代からパソコンを利用。大きく変わった暮らし

89歳、ひとり暮らし。お金がなくても幸せな日々の作りかた』(宝島社刊)を上梓し、その暮らしぶりが注目されている大崎博子さん。この幸せに至るまでのお話を教えてもらいました。

「ひとり娘がロンドンで暮らして、もう30年になります。でも、彼女が遠くへ行かなかったら、今の暮らしはなかったかも」

30年前といえば、まだまだ国際電話も高かった時代。月々の請求が怖くて、目の前に砂時計を置いて会話していたと言います。

そんな大崎さんにパソコンを勧めたのもお嬢さんでした。

 

●70代でパソコンを開始。3年かけて習得

パソコンを使い始めたのは70代のとき。

「インターネットを使えば国際通話がタダでできると聞いて。それに、アップル社のマック(Mac)を買えば、1年間9800円でパソコン教室に通い放題だというんです。それでがぜん、その気になった(笑)。迷わずMacのノートパソコンを買って、銀座のアップルストアに毎週通ったんです」

それに、大好きだった東方神起のユーチューブも見たかったしね、と大崎さん。しかし、持ち前の決断力でパソコンを買ったものの「本当にできるようになるのかしら?」と初めは恐る恐るだったといいます。

「マンツーマンレッスンでは、若くて素敵な先生が丁寧に教えてくれました。グループ授業ではお友達もできましたしね」

13インチのノートパソコンを背負って銀座まで毎週通うのは大変でしたが、若い人たちに交じっての充実した時間。更新を重ねて、気がつけば3年も通ってパソコンを身につけました。

 

●ツイッターが世界への扉を開いた!

パソコン打ち込み
「携帯電話すらいらないと思ってたのに」70代から始めたパソコンは今や欠かせない存在です。大好きな韓流スターの動画を見たり、ツイッターでつぶやいたり。世界にアクセスする窓なのです。

「ツイッターを勧めてくれたのも娘です。彼女は面白いよ、って言うんですが、初めはつまらなくてね。そりゃそうよね。フォロワーが数えるほどしかいなかったんですから」

事態が大きく変わったのは、ツイッターを始めた直後に起きた東日本大震災でした。電話もメールもダウンする中、唯一安定してつながったのがツイッターだったのです。

「娘に無事を知らせたのもツイッターでした。そのうち東京電力福島第一原発の事故が起きた。電力会社はなかなか本当の情報を出そうとしない。これじゃまるで、戦時中に国民を洗脳していた大本営発表と同じじゃないか。そんな思いをつぶやいたら、一気にフォロワーが増えたんです」

その年の8月には、若い世代に伝えるために戦争体験を語り、ますますフォロワーは増えることになりました。

今は毎朝の「おはようございます」から始まり、近所でみつけた花の写真や日々の出来事が中心。ですが、夏になると戦争体験を書き込むことにしています。

「21世紀になった今も、世界では戦火が上がっていますよね。いかなる理由があろうとも、戦争は絶対にダメ。若い人にとって、戦争体験なんて想像するだけでも難しいでしょう。それでも、そのことだけは死ぬまで、伝えて行こうと思っています」