住まいは大きな買い物です。一戸建てがいいのかマンションがいいのか、この選択肢に対する答えは十人十色。今回は、ESSE読者416人にアンケートを実施。それぞれ実際に住んでいる人たちから聞いたメリットやデメリットなど詳しくご紹介します。

関連記事

戸建てVSマンション、住みやすいのは何階?空き巣やハトの被害者も
のぞかれた?
窓からのぞかれた?(※写真はイメージです。以下同じ)
すべての画像を見る(全5枚)

一戸建てとマンション、どっちがいい?メリットとデメリットをきいてみた

現在の居住形態をきいたところ、半数以上が一戸建てでした。一方、首都圏ではマンションなどの集合住宅に住んでいる人が多い様子。

居住形態グラフ
居住形態グラフ

<アンケート内訳>

マンション・アパート…158人
一戸建て…241人
公務員宿舎・社宅…8人
その他…9人

まずは一戸建て住宅に住んでいる人たちのお話から。

●生活騒音を気にせず過ごせる一戸建て

「生活音が気にならないので、一戸建てだと落ち着きます。家の中の装飾も壁の穴など気にしなくていいので好きです。車の荷下ろしも一階だからとても便利でオススメです!」(埼玉県・29歳)

一戸建てだと生活騒音を気にせずに過ごせるというメリットを挙げている人が多かったです。自分の敷地がハッキリしていて、プライバシーが確保されているのが好きという声も。

●将来的なリスクも…?大きな一戸建ては管理が大変

「賃貸の方が土地やお金の縛りがなく身軽で好きです。掃除など管理をしていくにも一戸建てより1LDKの方が毎日掃除できてラクです。以前2LDKに住んでましたが一部屋余ってるのと掃除が大変で引っ越しました」(茨城県・28歳)

「実家が戸建てなのですが、ローンが終わるころにリフォームをしなくてはならないのと、庭の手入れが大変なので、両親からはマンションをすすめられています」(埼玉県・51歳)

賃貸が多いマンションやアパートと違い、一戸建ては分譲で買っている人が多く、気軽に引っ越せない点をリスクととらえる人も。実際、大きな家ほど値段も高く、売りたくてもなかなか買い手がつかないことがあります。マンションやアパートはいざというときに、売れやすいという見方もあるようです。

●近所づき合いが大変なのはどっち?

ご近所づき合い

「一戸建ては近所づき合いやトラブルなどか起きたときに自分だけで解決しなければならず、親がいろいろ苦労していました。外装や庭の手入れもすべて自分で考えなければならないため面倒だと感じます」(福岡県・33歳)

「子どもがバタバタ走り回っても気にしなくて良いのがラク。賃貸アパートに住んでいたときはほかの住人のマナー(駐輪場の使い方)に腹が立つことがありました。戸建てだとよい距離感」(千葉県・36歳)

「実家が一戸建てで、ゴミ捨てやご近所づき合いや防犯などなにかと大変なのを感じています。マンションは24時間ゴミ捨てOKだし、管理人さんも常にいてくれるので安心」(神奈川県・44歳)

マンションなどの場合、トラブルが起きても、管理人さんやコンシェルジュの人が間に入ってくれるので心強いという人もいました。

●ゴミ出しや掃除、雪かきも!マンション暮らしのメリット

「マンションはエントランスの掃除やゴミ置き場もきれいにしてくれているので助かります」(大阪府・37歳)

「わが家は雪国に住んでいるため、冬場の雪かきなど考えると、マンションの方が暮らしやすいです」(北海道・42歳)

「ゴミ出しが24時間可能なのでマンションはラクです。両親を見ていて、一戸建ては年を取ってからが大変そうだと感じます」(東京都・46歳)

いつでもゴミを出せることにメリットを感じている人が多かったマンション暮らし。同じマンションの人が敷地内で出入りしているので、人の目があり、防犯の面でも心強いという意見も。賃貸で住んでいる場合は、なにか不都合があったときにすぐに引っ越せるという身軽さもいいですね。一方で、アタリハズレも大きいようで…。

●隣人ガチャに外れた人も

「冬は富士山が見える見晴らし、陽当たり最高なマンションの8階ライフです。ただ隣の方がバルコニーでタバコを喫煙して、換気口からタバコの匂いがするのが困っています。こればかりは苦情も言いづらいマンション隣人ガチャです(泣)」(千葉県・45歳)

「上に住んでいた独り身のご老人が変わった人でした。朝6時頃、1階に住む私たちの寝室を狙って上からバーン! バーン! と建物が揺れるほどの爆音を。まるでジャンプして踏みつけているような音でした。また別日は夫と晩酌していたとき、ふと外に目をやると、窓に顔が!!! 目隠しに貼ったすりガラスシートの隙間からご老人が中を覗いていたのです。本気で妖怪かと思いました。以来、集合住宅アレルギーになり戸建しか住めません」(神奈川県・38歳)

マンションやアパートなどの集合住宅の場合、隣人のみならず、上や下の階の住人にまで気をつかわねばならないのはけっこう息苦しいかもしれませんね。