「このところ、どうも花粉症がひどくなった」…もしかしたらそれは、更年期の不調のひとつかもしれません。

ほかにも、「『近頃よく眠れない』『やる気が出なくて疲れる』『ちょっとしたことに腹が立つ』など、若いときにはなかった不調が現れたら、更年期も視野に入れましょう」と話すのは、産婦人科医の吉野一枝先生。更年期に現れる体や心の不調について詳しく伺いました。

のぼせやほてりだけじゃない! 更年期に現れやすい症状
のぼせやほてりだけじゃない! 更年期に現れやすい症状
すべての画像を見る(全3枚)

症状はさまざま!更年期の体と心の不調

更年期とは、閉経前後の約10年間のこと。この時期の体の不調は、女性ホルモンが減少しているにもかかわらず、脳から卵巣に「ホルモンを出せ」という指令が出続け、そのバランスの崩れから自律神経が乱れることで生じます。その症状は多岐にわたり、重なって現れる場合も。

また、精神的にも不安定になりやすく、心の不調を訴える人も少なくありません。以下のような不調を感じている人は、「年のせい」とやり過ごさずに、一度きちんと症状に向き合ってみましょう。

<体の不調>

体の不調
●体重の増加

代謝が落ち、食べる量は変わらないのに太る

●のぼせ・ほてり・発汗

突然暑くなったり、大量の汗が出る。「ホットフラッシュ」と呼ばれる症状

●関節痛・しびれ

寝起きや、じっとしていると関節痛やしびれを感じる

●冷え

顔は熱いのに足先や手先が冷えるといった、部所ごとで違う症状が出ることも

●頭痛

脈打つような「片頭痛」や締めつけられるような頭痛などいろんなタイプあり

●疲れやすい・だるい

すぐ疲れるので、積極的に動くことを避けてしまう

●肌の乾燥・かゆみ

肌のきめが粗くなり、シワが増え、かゆみが生じる

●不眠・睡眠障害

寝つけなかったり、睡眠が浅くて何度も起きたり。逆に眠くてたまらない場合も

●肩こり・腰痛

女性ホルモンの減少による血流の滞りから起こる

●薄毛・抜け毛

髪のハリやコシがなくなるのに加え、抜けやすくなる

●めまい・耳鳴り

自律神経の失調などによる。めまいと耳鳴りが同時に起こる場合もある

●頻尿・尿漏れ

トイレが近い、くしゃみしたときなどの「ちょい漏れ」

●花粉症・アレルギー

免疫系の不調からアレルギー系の病気を発症しやすい

●ドライアイ・ドライマウス・ドライヴァギナ

目や口、膣の粘膜が乾いてカラカラした感じがする

<心の不調>

心の不調
●イライラする

ちょっとしたことに腹が立ち、感情を抑えられずに暴言を吐くことも

●やる気が出ない・うつっぽくなる

明朗快活な人がネガティブになるなど、体力の低下に伴い気力もダウンしやすい

●落ち込む

イライラのあと、ほとんどの人が落ち込み、自分を責めてしまいがちに

●被害者意識にかられる

「自分は悪くない」「相手のせいだ」と被害者意識にかられ、相手を責めてしまう

●暴力的・攻撃的になる

負の感情が爆発することで、家族との口論から思わず手を上げてしまうケースも

●涙もろくなる

感情の起伏が激しく、普段泣かないような場面で涙が止まらなくなったりする

●気になる不調は、我慢しないで婦人科を受診しましょう!

今までなかった不調が現れたら、まずは更年期も視野に入れて診断してくれる婦人科に相談を。
ホームページなどを確認し、女性医療に理解のある病院や、「更年期外来」があればベターです。血液検査で女性ホルモンの値を計測したり詳しい問診で、更年期なのかただの不調なのかがわかります。
受診時には、困っている症状やここ半年の月経の状況などを書いた「健康メモ」を持参すると、診療がスムーズです。

●更年期と思っていたらほかの病気が見つかることも

すべての不調が更年期を原因とするわけではありません。この時期かかりやすいリウマチや膠原(こうげん)病などの自己免疫疾患、子宮や卵巣の疾患、生活習慣病、骨粗しょう症などが隠れていることもあるので、検査は大切です。