祖母から築38年の団地を譲り受けた増田さん。当初思っていたよりも、設備や配管の老朽化が進んでいたため、リノベーションしてから移り住むことにしました。できあがったのは、お気に入りの無印良品の家具がなじむスッキリとシンプルな空間。管理規約上、交換ができないサッシは、既存の上からインナーサッシをかぶせ、断熱性と遮音性をアップしています。

キッチンに立つ増田さん
愛用する無印良品の家具がマッチするシンプルな空間
すべての画像を見る(全16枚)

 

無印良品の家具がなじむシンプルな内装

キッチンで作業をする増田さん

リノベーションの際、いちばんに増田さんが希望したのは、古くなった住まいの性能を向上させること。そして、以前から愛用していた無印良品の家具がマッチする、シンプルな空間をつくることでした。

キッチンは、水回りの位置が移動できないという制約があったため、配置を工夫。黒のタイル調の床で空間をゆるやかに分けています。背面のカウンター収納は、収納するものに合わせて造作し、家具のテイストに合わせてクロスや建具の色を選びました。

 

ステンレス製のキッチンに合わせて、ブルーグレーのアクセントタイルを壁面に採用

 ステンレス製のキッチンに合わせて、ブルーグレーのアクセントタイルを壁面に貼り、スタイリッシュな雰囲気に。

 

キッチンの背面にカウンター収納を造作

キッチンの背面にはカウンター収納を造作。両面にある収納は容量たっぷりで、作業台としてもカウンターテーブルとしても使うことができます。

この住まいのデータ

  • ▼家族構成
    本人40代

  •  

    ▼リノベを選んだ理由
    老朽化が進んでいた設備や配管をアップデートし、長く暮らせる住まいにしたかったから
  •  

    ▼住宅の面積やコスト
    専有面積/70.52㎡ 工事費/1200万円(税・設計料込み)

 

窓は二重サッシにして断熱性と遮音性も向上

リビングでくつろぐ増田さん

 LDKは既存の洋室を取り払ってひと続きの空間に。また間仕切りには引き戸を多用するなど、空間を有効活用する工夫を凝らしました。

床は防音性を高めてバリアフリーに。マンションの管理規約上、交換ができないサッシは、既存の上からインナーサッシをかぶせる工法で、断熱性と遮音性を高めました。上階ならではのすきま風や、外からの音も解消。静かな日常のひとときを送ることができます。

 

梁に飾り棚を取りつけて好きなものを飾れるスペースに

気になっていた梁は、飾り棚を取りつけて、好きなものを飾れるスペースに。棚の下が暗くならないように、棚板にはダウンライトを設置しました。

 

室内の雰囲気に合わせてグリーンや小物などを飾って

ゆったりとくつろげるLDKには、室内の雰囲気に合わせてグリーンや小物などを飾り、インテリアも楽しんでいます。

 

既存の和室を寝室兼ワークスペースに

既存の和室は、寝室兼ワークスペースに。もともとあった腰壁をそのまま生かし「ふかし壁(壁の仕上げ面を前に出すこと)」にしてエアコンの配管が隠せるようにしました。

 

ゲストルームはクローゼットと造作棚で収納量を確保

ゲストルームはクローゼットと造作棚で収納量を確保。

 

 玄関正面には可動棚を設置して靴を収納

 玄関正面には可動棚を設置し、靴をたっぷり収納できるように。圧迫感をできるだけなくし、窓からの採光と収納力を両立させています。