作家・作詞家として活躍する高橋久美子さんによる暮らしのエッセー。 今回は、私たちの暮らしを支えてくれるお店についてつづってくれました。
すべての画像を見る(全3枚)第60回「暮らしの中の商店」
●お惣菜屋に頼るのも暮らしの工夫
くたくたで駅から下りて、私の足はおばちゃんのお惣菜屋へ直行する。すでに4、5人並んでいて、小窓からお客さんに袋を渡すおばちゃんの笑顔が見える。良かった、今日もやってるやってる。
「はい、いらっしゃい。何にしましょ」
焼き魚、ひじきの煮物、かぼちゃの煮物、きんぴら、ゴーヤーチャンプル、肉じゃが、メンチカツ、アジフライ…店頭のガラスケースには、おふくろの味がずらり。初めて来たときは、年季の入った店構えに大丈夫かなと思ったりしたが、地域の人に愛されていることは行列で一目瞭然。
並んでいるお客さん同士も顔見知りで、
「今日はキスの天ぷらがあるそうなのよねえ」
「あれ絶品ですよねえ」
なんて、給食を待つ子供みたいだ。
キスの天ぷら? 店頭には並んでないけどなあ…。私の順番になっておばちゃんに
「あのう、キスの天ぷらってあるんですか?」
と尋ねると
「あるよ。キスとね、しいたけ、なす、ししとう、それから、ハスもあるよ」
どうやら、今揚げたばかりのようだ。裏メニュー的に、店頭に出ないものがあるんだと知った。
美味しい。びっくりするくらい美味しい。その美味しさの半分は愛情でできているのだ。スーパーなどのお惣菜って味付けが濃いことが多いのだけれど、おばちゃんのは母が作ったのみたい。初めて食べたとき、もう毎日ここに通おうと思ってしまったくらい、安心できる味だった。
そういうわけで、原稿がたまってしまったときや、打ち合わせが続く日はこのお惣菜屋さんに頼る。この連載では手作りの醍醐味を紹介してきたけれど、時には誰かに助けてもらうこと、頑張りすぎないことも暮らしの工夫だと思う。
この間は、イワシの塩焼き、揚げ卵、エリンギベーコン、しいたけの肉詰め、カキフライをチョイス。これで550円だから安いよねえ。
持って帰って、次の打ち合わせまでの30分の間におばちゃんのご飯をいただく。どれもまだ温かく、一人で食べてもおばちゃんの手のぬくもりを感じる。今、同じ釜の飯を食べている人が近所にいっぱいいるのだと思うと、なんだか私は嬉しくなる。おばちゃんは、この街の胃袋を支えている。