●これを持っていくとホテルから帰宅後がラクになる!?

夫がお世話になったホテルは洗濯機が使えると聞いたので、洗濯用洗剤のミニボトルも荷物に入れました。療養中に熱が上がったようで汗をたくさんかき、持参した着替えではたりなくなり、洗濯をしたそうです。

下着やパジャマ、タオルなど使用したものはすべて洗濯してきてくれたので、帰宅後に「このタオルにまだウイルスが付着しているかも…」と不安になることもなく、荷解きがとてもラクでした。

●子どもの運動不足とストレスケアに購入したもの

子どもの後ろ姿
(※写真はイメージです)
すべての画像を見る(全8枚)

子どもは小学校高学年の男子。まだまだ外で走り回りたい年頃です。いきなり、2週間学校へ行ってはいけない、家から出てはいけない、父親と顔を合わせてはいけないと言われ、大きな不安とストレスを感じている様子でした。昨年の休校中はランニングをしたり、公園で体を動かしたりしていましたが、今回はそれもできません。

トランポリン
息子の運動用に購入した家庭用トランポリン

そこで、昨年の休校中も迷った末に見送った家庭用トランポリンをついに購入。どちらが長く跳んでいられるか競争したり、大好きなBTSの曲を聞きながら飛んだり、楽しみながら跳ぶことでストレスと運動不足解消になったようです。

●学習面、メンタル面のケアにはタブレットやスマホが活躍

タブレットとスマホ
(※写真はイメージです)

2週間もの間、出席停止となると学習面も心配が。息子の学校でもiPadが配られていますが、宿題のプリントが配信される程度で、オンライン授業はおろか授業ノートのフォローもなく…。今後、ICT(情報通信技術)教育がさらに盛んになり、このような状況に置かれた子どもが取り残されないようになるといいなと思います。この間の勉強は、書店でドリルを選ぶこともできなかったので、ネットの無料の学習プリントにとても助けられました。

自宅隔離期間を入れると10日間近く、父親と顔を合わせて話すことができない状況だったので、ホテル療養期間中は、毎日LINEのビデオ通話をしていました。反抗期に差しかかっているので、特別なにを話すわけではないのですが、背景を変えたり顔にエフェクトをかけたり、たわいのないことで父子で笑い合う時間を毎日楽しみにしていたようです。