●【NG】収納用品をそろえる
すべての画像を見る(全14枚)同じグッズでそろえた収納は確かに見た目はすっきりします。でもじつはこれも要注意。
「収納用品が、中に入れるものや置く場所とミスマッチだと、ものが戻しにくく散らかる原因に!」
●【これで解決!】入れるものに合わせグッズは使い分ける
七尾さんの洗面台下の収納にはさまざまな素材や形状の収納ボックスが。
「すべてファイルボックスでそろえることもできますが、そうすると中身がわかりづらく、サッと取ることもできません。ストックのみファイルボックスに入れ、洗剤類はワイヤーカゴ、子どもも使う入浴剤は半透明のケースに…とアイテムごとに分けることで使いやすくなります」
縦に並べてしまうポケットティッシュは、高さに合うバスケットに。毎日出し入れするものではないので、フタつきでOKです。
●【NG】家じゅうラベル収納を徹底
「ラベル収納がすべてNGなわけではありません。でも場所を選ばずどこもかしこも細かくラベルをはると、ラベルどおりに戻すことが難しくなって散らかります」
ラベルをはるだけで満足していないか、要注意です。
●【これで解決!】ものの出入りの多い場所はざっくり収納がベスト!
ラベル収納をしない方がよいのは、子ども服など、数や大きさが変わりやすいもの、そしてものの出入りが多い場所。
「わが家では文房具はあえてラベルははらず、ざっくり収納に。引き出しをケースで仕切っていますが、なにがあるかはひと目でわかるし、どのケースに戻してもOKというルール。ラベルを読まなくていいので、子どもにも使いやすいんです」
ケースは2段重ねにし、上段はよく使うものを。それ以外は下段にイン。