ESSE読者300人にアンケートをしたところ、財布がピンチのときの3大節約食材は、モヤシ、ちくわ、豆腐と判明。
「でも、節約食材って料理の主役としてはどうなの!?」という声も。

そこで、人気インスタグラマー・MAYAさんに、とっておきの節約レシピを教えてもらいました。

豆腐のお好み焼き
とろろがなくてもふわふわ! 豆腐のお好み焼き
すべての画像を見る(全6枚)

豆腐、モヤシ、ちくわ。節約食材をおいしく食べきる!

ただ料理に使うだけではなく、どうせなら楽しく食べられて、家族にも笑顔になってもらえるレシピを考案。食材のうま味を生かす自信があります!

●豆腐のお好み焼き

未完成のお好み焼き

豆腐ならではのしっとり感とふわふわ感が絶品です。とろろがなくてもふわふわのお好み焼きが完成!

【材料(4枚分)】



・豆腐(木綿) 2丁
・キャベツ(千切り) 1個
・長ネギ(小口切り) 1本
・A[小麦粉、水各1カップ 紅ショウガ100g 天かす大さじ4 昆布茶小さじ2]
・サラダ油 小さじ4
・豚こま肉 200g
・中濃ソース、青のり、カツオ節、マヨネーズ 適量

【つくり方】

(1) ボウルに豆腐を入れて木ベラでよく潰し、キャベツと長ネギ、Aを入れてよく混ぜる。

(2) フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、(1)を1/4量流し入れて丸く広げる。豚肉50gを広げて上にのせ、片面が焼けたら上下を返し、フライ返しなどで押しつけながら裏面も焼いて取り出す。同様にして計4枚焼く。

(3) 中濃ソース、青のり、カツオ節、マヨネーズをかけていただく。

[1枚分564kcal]

●モヤシと豚肉のピリ辛混ぜご飯

モヤシと豚肉のピリ辛混ぜご飯
モヤシと豚肉は相性抜群!

モヤシのゆで汁でうま味たっぷりにご飯を炊き上げる一品。豚肉のコクとネギダレでご飯がすすみます!

【材料(4人分)】



・モヤシ 2袋
・豚こま肉 200g
・米 2合
・A[しょうゆ大さじ4 水大さじ2 砂糖大さじ1 豆板醤、ニンニク(チューブ)各小さじ1 ラー油(好みで)適量]
・万能ネギ(小口切り) 適量
・しょうゆ、酒 各小さじ2
・ゴマ油 適量

【つくり方】

(1) タレをつくる。Aとネギを混ぜ合わせる。

お鍋にモヤシ

(2) 豚肉にしょうゆと酒をもみ込む。フライパンにゴマ油を入れて、中火で熱してさっと豚肉を炒めたら取り出す。鍋にたっぷりの湯を沸かし、モヤシを入れて3分ほどゆでて取り出す。このとき、ゆで汁は粗熱をとり、とっておく。

(3) 炊飯器の内釡に洗った米を入れ、(2)の豚肉をのせて、白米2合の目盛りまでモヤシのゆで汁を入れて普通に炊く。炊き上がったら底からすくいあげるようにして混ぜる。

(4) (3)を4等分にして皿に盛り、それぞれに(2)のモヤシを1/4量ずつのせ、タレと一緒にいただく。

[1人分477kcal]

●ちくわのロシアンフライ丼

ちくわのロシアンフライ丼

冷蔵庫の余り食材ならなんでもつめてOK。なにが入っているかお楽しみ。ハズレなしのルーレットスタートです!

【材料(4人分)】



・ちくわ 12本
・ジャガイモ 小1個
・ウインナソーセージ 8本
・スティックチーズ 4本
・A[卵2個 小麦粉1と1/2カップ 水1カップ]
・パン粉 2カップ
・サラダ油 適量
・キャベツ(千切り) 1/3個
・温かいご飯 茶碗4杯分
・中濃ソース、いりゴマ(白) 好みで

【つくり方】

(1) ジャガイモの皮をむいて、ちくわの穴の大きさに合わせて細切りにし、耐熱容器に入れる。ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で2分加熱する。

ソーセージやチーズが入ったちくわ

(2) ちくわ各4本にそれぞれ、ウインナソーセージを2本ずつ、スティックチーズを1本ずつ、ジャガイモを適量つめる。ジャガイモは、ちくわの穴の端から端まで届くように数を調整してつめる。

(3) 混ぜ合わせたAに(2)のちくわをくぐらせ、パン粉をまぶす。鍋にサラダ油を3cm深さになるように入れて170℃に熱し、ちくわを入れてこんがりとキツネ色になるまで揚げ、取り出す。

(4) 器にご飯を盛り、キャベツを1/4量ずつのせ、(3)のちくわフライを3本ずつのせる。好みで中濃ソースといりゴマをかけていただく。

[1人分1052kcal]

MAYAさんの絶品おかずは、安いのにこのボリューム! 気になるレシピがあったらぜひ試してみてください。