3:冷蔵庫の中身を整える

整理整頓された冷蔵庫
すべての画像を見る(全4枚)

年末年始は食材が増えるタイミング。今のうちに冷蔵庫と冷凍庫をスッキリさせておくと、お正月準備がスムーズになります。

まずは賞味期限のチェックから。ドレッシングや調味料、冷凍食品、ジャムなど、「奥の方で忘れていたもの」を中心に見直しましょう。

さらに、冷凍庫のストックを意識して使いきると、自然と空間が生まれます。あきスペースができると、「お正月料理の保管場所がたりない!」とあわてることもなくなります。

食品整理は、「ムダを減らす」「空間を整える」だけでなく、「自分や家族の食の傾向を知る」きっかけにも。よく残る食材を見直すことで、来年の買い方や食習慣の改善にもつながるかもしれません。

年末の捨て活は、一気にやろうとせず「3つの場所から」で十分。11月中から始めるだけで、年末年始の忙しさが驚くほどラクになります。新しい年を気持ちよく迎えるために、今日から“ゆるく”始めてみてくださいね。