メンバーになって暮らしを見直した

オーディションを経て今年2月にtimeleszに加入し、新しい生活をスタートさせたお2人。めまぐるしい日々のなか、どのようにコンディションを整えているのでしょうか。

猪俣:僕はめっちゃ食事を改善しました。揚げ物やジャンクフードはあまり食べず、野菜やフルーツを取るようにして。おなかがすいたときは脂の少ないお肉を食べるようにしています。

篠塚:僕は話すと長いですよ(笑)。生活が180度変わったので。グループに加入する前はただの大学生だったから、ラーメンを食べたらむくむ、というのを知らなかったんです。でも仕事を始めてから、撮影の前日にラーメンを食べたら、顔がむくんでいるのを指摘されて。そこからむくみの仕組みを勉強したら、「どうやら水分が関係してるんだな」と。今は、撮影の前日は寝る前に利尿作用のある漢方やカリウムを飲んでいます。さらにビタミンと1Lの水を飲んで、起きたら塩分が老廃物として流れるようにして。

猪俣:すごい変化じゃない?

篠塚:あとは最近、原(嘉孝)さんにすすめられて始めたのが、コマツナとバナナ、はちみつ、牛乳のスムージー。包丁は使わずに手でちぎってます(笑)。洗い物をしたくないので、ミキサーは洗剤を入れて回すだけでお手入れできるものを買いました。僕は全然料理しないけど、周杜は家でつくることあるの?

猪俣:時間があるときは自炊してる。つくるのは簡単な野菜炒めやお鍋かなあ。

発売中のESSE12月号では、仲良しなお2人の年末の過ごし方など、インタビュー全文が掲載されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ESSE (エッセ) 2025年12月号

Amazonで見る