春夏シーズンの山の基本の服装

山の服装は「レイヤリング」が基本。重ね着をして寒いときは着る、暑いときは脱ぐなど気温や環境に合わせて体温調整をするようにしましょう。

以下の春夏の服装のポイントを意識しつつ、準備をしてみてくださいね。

・ 速乾性重視! 汗をかいてもすぐ乾く素材が◎

・ 夏でもレイヤリングで汗冷えを防止

・ 紫外線対策をしっかりと

春夏の基本の服装
春夏の基本の服装
すべての画像を見る(全4枚)

・インナー

吸湿・速乾性の高い機能性インナーやメリノウール素材のものがおすすめ。綿素材のものやタウン用のものは速乾性がなく、汗冷えしやすいので避けるのがベター。

・Tシャツ・シャツ

通気性のよい登山用がおすすめ。最近は速乾性や保温性のある山シャツがブーム。

・パンツor山スカート+スパッツ

動きやすく肌を守るものを。

・帽子

山の強力な紫外線対策に。頭を守る役割もあります。

・アウター

冷たい雨や風から体を守るレインウェアは必須。

・防寒着

高山の場合は夏でも寒くなることがあるため、薄手のダウンなどがあると安心。

・靴下

足の負担を減らすために、厚手でフィットするものを選んで。乾きやすさも重要。

山の神様に会いに行く』では、山登りの基本から運気を上げるための山の歩き方まで、占い師・大串ノリコさん流のポイントを、森下えみこさんのマンガで初心者にもわかりやすく解説。ぜひ訪れたい「おすすめ霊山ガイド」も収録。山の神様に会いに行くことで、きっとあなたも運を呼び込むことができます。

山の神様に会いに行く 人生が変わる山登り入門

山の神様に会いに行く 人生が変わる山登り入門

Amazonで見る

※ この記事は『山の神様に会いに行く』(扶桑社刊)より一部抜粋、再構成の上作成しております。