暑い日が続いてますが、こう暑いと、家で涼しく過ごしたほうが安全では…と思うこともしぱしば。2児の母で自称ズボラ主婦のイラストレーターのオヨネさんはそんなとき、100均で買える「おうちアイスグッズ」を活用して、子どもと一緒に楽しくおうち時間を過ごしているそう。今回、セリアやキャンドゥで買えるアイスグッズのなかから、オヨネさんが実際に使ってみて正解だったアイテムを紹介してくれました。

Ice Mold 製氷型リボンベア、海の生物
暑い夏にぴったりなひんやりグッズを紹介します
すべての画像を見る(全8枚)

動物の形の大きな氷で「映えドリンク」がつくれる!

まず1つ目は、セリアで売っていた「Ice Mold」という商品(税込み110円)。 クマやペンギンの形をした大きめの氷がつくれるシリコン型です。

購入はしていませんが、売り場にはクジラ型もありました。クマもポーズが2種類あり、種類豊富です。クマの製氷型は「リボンベア」、ペンギンの方は「海の生物」という商品名でした。

ジュースや麦茶で色をつけて凍らせ、ドリンクの中に入れると、透明グラスのなかでクマやペンギンがぷかぷか浮かぶ、なんともかわいい光景に! 大人はコーヒーでつくってもよさそうです。

子どもはオレンジジュースで、私は牛乳で氷をつくった氷をコーヒーに浮かべました。

コーヒーに氷を浮かべている

氷のサイズ感も子どもの握りこぶしほどとなかなか大きめなので、見た目のインパクトも十分です。

お友だちが遊びに来たときや、パーティ気分を楽しみたい日にもぴったり。親子で「今日は何色のクマにする?」なんて会話も弾みます。

自家製シャーベットバーで、ひんやりおやつ時間

ジュースで簡単シャーベット

続いて紹介するのは、ジュースを流し込んで凍らせるだけで簡単に棒状のシャーベットバーがつくれる製氷機「シリコンアイスモールド」(税込み110円)。こちらはキャンドゥで購入しました。

シリコン素材で何度も使えて、使い勝手も抜群です。棒の大きさも長すぎず短すぎずで、子どもが食べるのにちょうどいいサイズ感でした。

ジュースでつくるアイス

好きなジュースやスポーツドリンクを入れるだけで、夏にぴったりの冷たいおやつが完成。わが家ではフルーチェなどを入れてもウケがいいです(入れるのが少々難しいのが難点ですが)。

シリコン型から押し出しながら食べられるので、手が汚れないところも親としてもはありがたいポイントです。