4:解凍後そのまま食べられる「ベビーホタテ」
すべての画像を見る(全11枚)「ベビーホタテ」は娘の大好物で、もう何度買ったか分かりません。冷凍食品ですが、バラバラになっているので1つずつ使えます。
「ベビーホタテ」のなにがよいかというと、解凍したらそのまま食べられるところですね。加熱調理するとしても火のとおりを気にしなくていいのは助かります。
定番のメニューは「ポン酢ホタテ」。解凍した「ベビーホタテ」をポン酢であえるだけの簡単な調理方法です。コストコの試食でよく配られていますよ。
しょうゆバターや照り焼き風に焼くのもおいしいですし、濃いめの味で煮つけてもご飯が進みます。
また、「ベビーホタテ」を入れた炊き込みご飯にすると、ちょっと豪華で喜ばれます。
・ベビーホタテ 2280円
5:ふっくらした身と上品な脂が魅力な「甘塩銀鮭切身」
最近はどこへ行っても魚が高く、冷凍の薄い鮭が100円ほどで買えた時代は終わってしまったようです。以前はそこまで安く感じなかったコストコの鮭が、スーパーが軒並み値上げをしたため相対的に安く感じるようになりました。
コストコの「甘塩銀鮭切身」は、ふっくらした身と上品な脂が魅力です。焼くだけでメインのおかずになるため重宝しています。
量が多いため買ってすぐ冷凍するのですが、お弁当サイズのカットも用意しておくと、オーブントースターで焼くだけで一品完成するので便利です。みそ漬けにしたりみりんで漬けこんだりしてもよいですね。
わが家ではおにぎりの具材としても使っています。ジューシーな鮭はおにぎりの具材としてもぴったりで、しみ出した鮭の脂もご飯をおいしくしてくれますよ。
・甘塩銀鮭切身 218円/100g
コストコにはお弁当に役立つ商品がたくさんあります。今回は紹介しきれませんでしたが、電子レンジで加熱するだけのから揚げやタコ焼きなども便利です。
わが家は夏休みもお弁当をつくる機会が多いので、今年もコストコのお世話になろうと思っています。ぜひコストコ食品でラクちん&おいしいお弁当づくりをしてみてください。
※ 紹介したアイテムは、すべて著者自身で購入した私物です。店舗への問い合わせはご遠慮ください
※ 紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。店舗により価格や取扱商品は異なります。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、既に販売終了している可能性もありますので、ご了承ください