夏を気持ちよく迎えるために、今の時季に「かけ込みでやっておきたい家事」を2つご紹介します。築35年のマンションを自分好みに整えながら暮らす、イラストレーターの柿崎こうこさん(54歳)はこの時季、初めて「羽毛布団のクリーニング」と「網戸のはり替え」に挑戦! なんと網戸は自分でチャレンジしたそう。その様子を詳しくレポートしてくれました。

羽毛布団を宅配クリーニングに出す準備中のひとこま
羽毛布団を宅配クリーニングに出す準備中のひとこま
すべての画像を見る(全7枚)

1:「羽毛布団」を初宅配クリーニングへ

今年の衣替えでは、ニットやダウンジャケットをできるだけセルフクリーニングしました。それによってクリーニング代がかなり抑えられた分、羽毛布団を宅配クリーニングに出すことに。

●羽毛布団をクリーニングする目安は?

布団の宅配クリーニングは、羽毛布団1枚あたり1万円前後が相場のようです。

クリーニング代が高額なため迷いましたが、参考にしたサイトで「羽毛布団をクリーニングするタイミングの目安」のひとつに「3シーズン以上使っている」との項目があって即決。

一見、明らかなにおいや汚れは見当たらないものの、かれこれ8年以上も使っているためクリーニング行き決定です。

●宅配クリーニングの料金は?

注文後に届く布団袋の宅配キット。宅配業者が指定日に集荷に来てくれます
注文後に届く布団袋の宅配キット。宅配業者が指定日に集荷にきてくれます

今回クリーニングをお願いしたのは、『ふとんリネット』。衣類の宅配クリーニングで有名な『リネット』の布団専門のサービスです。初回は15%割引になり、枕のクリーニングも可能です。

抱き枕として10年以上使っている羽毛枕がずっと気になっていたので、一緒にお願いしてみました。

羽毛布団に防ダニ加工のオプションもつけて、料金は以下のとおりでした。

<料金の目安>

・布団1枚 10450円

・防ダニ加工 990円

・羽毛枕1個 1980円

・初回割引 マイナス2013円

合計 11407円(送料込み)

※ 布団は2枚以上で1枚あたり6875円とぐんとお安くなるそうです

●クリーニングの仕上がりに感動!

ふとん圧縮
届きたての布団

集荷から10日ほどでクリーニングされた布団と枕が届きました。真空パックのまま半年ほど収納可能です。保管サービスはありません。

まくら

枕は元々ふっくらしていたのですが、さらにフワフワに膨らんだ印象。気持ちよく抱けます。

数年に一度、手間なくこの清潔感が得られるならお値段にも納得。むしろクリーニングをするのが遅すぎたくらいです。今後も習慣にしたいと思います。