SNSの総フォロワー40万人超え、時短レシピが人気の爆速レシピクリエイター・およねさん(@oyone.gram)。適応障害を患い、食欲がなかった頃の夫を支えたおすすめの麺料理レシピがあると語ります。今回は、これからの暑い時期にもぴったりな、およね家の油そばのレシピを教えてもらいました。

油そば
お好みで卵黄や紅ショウガをたしてもおいしい、冷たい油そばを紹介します
すべての画像を見る(全3枚)

鍋1つで完成!ゴマ油香るさっぱり冷たい油そば

食欲がなくても食べやすい、これからの季節にぴったりの油そばです。しっかりまぜてから食べるのがポイント。

●冷たいまま食べる!油そば

【材料(4人分)】

  • 中華麺(太麺) 4玉
  • 鶏ササミ 2本
  • タレ[しょうゆ、オイスターソース、ゴマ油大さじ3 砂糖大さじ1/2 顆粒鶏ガラスープの素、酢小さじ1]
  • 卵黄 4個(お好みで)
  • 焼きのり 8枚(お好みで)
  • 紅ショウガ、カイワレ 各適量(お好みで)

【つくり方】

(1) タレの調味料はまぜ合わせる。ササミは菜箸で穴をあける。

中華麺 鶏ササミ ゆでる

(2) 鍋に湯を沸かし、中華麺とササミをゆでる。

(3) ザルに上げ、冷水でしめる。ササミは食べやすい大きさにほぐす。

(4) 器に麺を盛り、タレ大さじ1~1.5をかけ、よくあえる。ササミ、紅しょうが、カイワレをのせて真ん中に卵黄を落とし、のりを添える。