4:コンパクトに収納できる衣類クリーナー
すべての画像を見る(全7枚)以前までは、一般的なカーペットクリーナーを使っていましたが、サイズが大きく、収納場所を圧迫していました。そこで見つけたのが、無印良品の「衣類クリーナー」(¥690)です。高さ21cm、幅6cmとミニマムで、洗面所下の収納にすっぽりと収まります。
衣類クリーナーとしてはもちろん、ワーキングチェアの座面やひざかけのゴミ取りにも使っています。粘着力も申し分なく、ホコリをきちんと取ってくれます。
詰め替えのテープも小さく、収納場所が限られるわが家にはぴったりなアイテムでした。
5:使い勝手のいい携帯用アイラッシュカーラー
メイクポーチの軽量化を進めているときに見つけたのが、無印良品の「携帯用アイラッシュカーラー」(¥390)です。「携帯用」とうたっているとおり、一般的なビューラーよりもコンパクトで、ポーチの中でかさばらずにすみます。こんなにコンパクトなのに、まつ毛がきちんと上がるので、普段から使っています。
プラスチック製で耐久性が心配でしたが、購入してから一度も壊れておらず、1年半ほど愛用しています。しかも、本体に替えゴムまでついていて、価格以上に満足なアイテムだと感じています。
今回紹介したものは、ミニマリストになった今も愛用中の、「買ってよかった」と心から思えるアイテムです。よかったら参考にしてみてください。
※ 紹介したアイテムは、すべて著者自身で購入した私物です。店舗への問い合わせはご遠慮ください
※ 紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。店舗により価格や取扱商品は異なります。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、既に販売終了している可能性もありますので、ご了承ください