震度6弱・揺れ対策の有無でこうも変わる!

2018年の「大阪府北部地震」。辻さんの自宅マンションも震度6弱の揺れが襲いました。しかし、キッチンで調味料のボトルが4本倒れただけ。一方、お隣さんは現状復帰に60万円かかるほどの大惨事に。

●キッチン

辻さんの家(キッチン)
辻さんの家 ・キッチン
すべての画像を見る(全7枚)

震度6弱が襲っても、辻さんの家のキッチンでは、調味料のボトルが4本倒れただけでした。

同じマンションの家(キッチン)
同じマンションの家・キッチン

同じマンションの別のお宅では、現状復帰に60万円かかるほどの被害。

●リビング

辻さんの家・リビング
辻さんの家・リビング

また、辻さんの家では、リビングにはまったく変化がありませんでした。

同じマンションの家・リビング
同じマンションの家・リビング

しかし、お隣さんの家ではものが倒れてきて、埋もれた住人が骨折してしまうほど。

●寝室

辻さんの家・寝室
辻さんの家・寝室

寝室もリビングと同様に、変化のなかった辻さんの家。

同じマンションの別の家・寝室
同じマンションの別の家・寝室

お隣さんの家では、ベッドに棚が倒れてとても危険な状態に! 比較すると、対策の有無によって大きく被害に差が出ることがわかりました。

最後に「被災時のダメージを最小限にして、速やかに日常に戻るために行うのが防災なんです」と辻さんは言います。被害を最小限にするための防災をこころがけてみましょう。

最強防災マニュアル2025年版』(別冊ESSE)は発売中。

最強防災マニュアル2025年版 (別冊エッセ)

最強防災マニュアル2025年版 (別冊エッセ)

Amazonで見る