マット類の洗い方

コロコロ
マット類はしっかり花粉を取り除いて ※写真はイメージです
すべての画像を見る(全4枚)

【下準備】

(1)粘着クリーナーで花粉を取り除く。

(2)掃除機のヘッドをマットにしっかり密着させ、縦横方向からかけ、奥に潜んだ花粉も吸い取る。

(3)少し時間を置いて再度粘着クリーナーをかける。

【洗濯のポイント】

・花粉が落ちやすい40度程度のぬるま湯がおすすめ。

・繊維の摩擦を抑え、花粉の付着を減らすために洗濯ネットを使用する。

・花粉防止に効果がある洗濯洗剤を使用する。

・柔軟剤は、洗濯表示を確認の上、使用する。(静電気を除去し、花粉の付着を減らします)

・洗濯表示を確認の上、乾燥機を使用するのもおすすめ。(高温の風で衣類についた花粉を吹き飛ばす効果あり)

できるだけ手間をかけず花粉をラクに防ぐ方法

ところで、花粉シーズンに毎日掃除するのはおっくう、ということもあるのでは? そこで、できるだけ手間をかけずラクに花粉を防ぐ方法も教えてもらいました。

●加湿器を活用する

加湿器
加湿器はこの時季、大活躍 ※写真はイメージです

「加湿器で室内の湿度を上げると、花粉が水分を含み、重くなるため、舞い上がりを抑えることができます」

●消臭スプレーを活用する

「花粉はカーテンや布団などの布類に花粉が付着することが多いので、静電気による花粉の付着を抑えるため消臭スプレーを使用するのも一案です」

●カーテンやじゅうたんを花粉除去タイプのものにする

「飛散する花粉やホコリを機能性のある糸で吸着し、分解して除去するカーテンやじゅうたんが市販されているので、それを利用するのもおすすめです」

部屋の中でも花粉症の症状に悩まされているなら、ぜひ今すぐ最低限のお掃除や花粉を防ぐ工夫から始めてみませんか?