「常になにかに夢中な母ってすてきだなと思います」

娘さんから見たライフさんって? 語っていただきました。

娘と
すべての画像を見る(全6枚)

YouTubeを始める前、母がガクッと老け込んだことがあったんです。
表情も乏しくなって、ちょっと心配になるくらいの老け込みよう。「60歳ってこんな感じなんだ」と驚いたことを覚えています。

すぐに、「YouTubeをやってみたら?」と、母にすすめました。アクセサリーづくりや自然療法の勉強など、母はいつもなにかに熱中している人。なのに当時はなにもやっていなかったから、それも突然の老け込みぶりに関係しているのかなと思ったんです。YouTubeをすすめたのは、母がゼロからものをつくり出すことが得意で、きれいなものが好き。おまけに人前に出ることも嫌いじゃない、ということがわかっていたから。

YouTubeを始めた母は、みるみるうちに動画作成にのめり込み、4年たった今も撮り方などをコツコツ研究しています。その姿が楽しそうで、生き生きしていて、とてもすてきだなと。娘から見てもきれいになったなと感じるほど、母は変わりましたね。

私の息子が、母の動画のファンなんです。母も、息子が大きくなったときに「おばあちゃん、こんなことしてたんだよ」と伝えられるようにがんばってるとも言っていたので、これからも今のまま、楽しく、自分が好きなことをやり続けてほしいなと思っています。

書籍『元専業主婦・今ユーチューバー 64歳、やめて捨てたら手に入った、幸せな暮らし』(扶桑社刊)では、子育てで物の多い生活を強いられてきたライフさんが、大物や服捨てに目覚めた経緯と、おおざっぱな性格でもすっきりした家をキープする整理術を紹介。さらにYouTubeでもっとも反響があった、60歳を境に大きく変わった友人関係についても深堀りした1冊です。

※ この記事は『元専業主婦・今ユーチューバー 64歳、やめて捨てたら手に入った、幸せな暮らし』(扶桑社刊)より一部抜粋、再構成の上作成しております。

元専業主婦・今ユーチューバー 64歳、やめて捨てたら手に入った、幸せな暮らし

元専業主婦・今ユーチューバー 64歳、やめて捨てたら手に入った、幸せな暮らし

Amazonで見る