メディアでの紹介も多い「ロープライスのユートピア」ことスーパーマーケットの「ロピア」。安さが自慢のスーパーですが、せっかくならロピアならではの人気商品を試してみたいですよね。そこで、ロピアに通い続けて3年の高梨リンカさんに、ロピアに行ったらぜひ食べてほしいおすすめ商品を5つレポートしてもらいました。
すべての画像を見る(全11枚)1:「うなぎ姿寿司(竹)」1026円
「うなぎ姿寿司」は見た目のインパクトと味のよさが際立つ商品です。
ふっくらとしたうなぎの棒寿司で、ごはんにもしっかりタレがからんでいます。おすすめポイントは、なんといってもうなぎのおいしさですね。
ロピアにはほかにもうな玉丼など、一年を通してうなぎ商品が置かれていますが、どれも大当たりです。リーズナブルなお値段でしっかりおいしいうなぎと、ボリュームのあるごはんが食べられます。
ちなみに私が購入したのは「竹」ですが、さらにビッグサイズの「松(1598円)」もあります。
インパクトも満足度も高いので、ぜひ一度試してほしい激推し商品です。
2:「ほぼ海鮮巻き(とろたく)」4個入り 540円
「ほぼ海鮮巻き」は、メディアに登場することも多い人気商品です。商品名の通り、「ご飯がちょびっとであとはぜーんぶ海鮮」という太巻きです。
パッケージには「ほぼ具」というシールもはられていました。見た目のインパクトがすごいですよね。
ネギトロのピンクがほぼ前面に出ていて、たくあんの黄色がアクセント、華やかですね。ご飯は申し訳程度に巻かれています。
ここまで具の主張が激しい太巻きはなかなかお目にかかれません。
実際に食べてみると、とろっとろの食感にたくあんのポリポリ食感、ご飯の甘さが後からほのかに感じられて、私の知っている太巻きとは全然違います。思う存分ネギトロを味わえます。
ネギトロのほかにサーモン巻きなどもあるので、海鮮好きさんにはぜひ一度食べてみてほしいですね。
3:「ベイクドチーズケーキ」430円
「ベイクドチーズケーキ」は、かためでねっとりとした食感です。濃厚なチーズのコクが感じられて大きさもあって430円はお安いですよね。紅茶やコーヒーによく合います。
食感やコスパだけでもおすすめなのですが、私は味もお気に入り。ちょうどいい塩味がついていて、いいアクセントになっているんです。甘さと塩気で、口に運ぶ手が止まりません。
ベイクドチーズケーキのほか、ニューヨークチーズケーキもあります。
同じ値段で購入できるニューヨークチーズケーキも濃厚な味わいで、こちらもおすすめです。